妙蓮寺駅目の前でお参りしやすい!
日蓮宗 長光山 妙蓮寺の特徴
東急東横線・妙蓮寺駅から徒歩1分のアクセスの良さです。
駐車場が広く、お参りにも便利な環境が整っています。
四季折々の花が美しい境内と人気の御朱印があります。
東急東横線 妙蓮寺駅下車眼の前にある文字通り妙蓮寺です。妙蓮寺駅はだいぶ前から利用はしていたものの、どこかきっと近くに妙蓮寺というお寺があるのだろう、と思っていたら目の前にありました(恥)!こちら日蓮宗のお寺さんです。普段はそれほど人で賑わうこともないので、ゆっくりと境内を巡ることが出来ます。駐車場も十分スペースがあります。こちらの御朱印が人気なようで根強いファンが多いようです。
快晴の妙蓮寺にて、日頃の感謝を捧げに来ました。境内の蓮の花が、とてもきれいで、こころが癒されました。東急東横線駅の名前になっています。由緒ある場所です。
お参り、駐車場あり。細い道を挟んで駅の向かいにあり、車の場合は山門から(横のチェーンがあいているときはそちらから)の進入になります。御朱印は書き置きのみで、季節毎のデザインが常時5種類前後よういされているようです。日蓮宗のお寺さんなので御首題の対応もあるのかな?
駅目の前で参拝しやすいお寺。大きい鐘もありました。
御朱印は書き置き対応です。通常~限定の複数種類の用意の中からセルフで持っていくスタイルでした。
東横線妙蓮寺駅の目の前です。御朱印は書置きのみでしたが、おつりまで準備してあり親切な感じです。
駅近くに立派なお寺あります。もともとはお寺の敷地だったところに、駅ができたという記事をどこかで読んだ。裏手の方は竹林で、なんだか山のお寺に来たような錯覚を覚えました。
2021令和3年12月1日(水)12月スタートの1日(水)は猛発達する低気圧や前線通過に伴い、全国的に荒天予報❗️関東は前線が通過する通勤通学時間帯が風雨のピークとなる予想で、電車など交通機関に影響の出る可能性が❗️上記の天気予報とTVニュースにより、この日の横浜行きは車にて‼️早めに横浜を出発、ひょんなことから妙蓮寺近辺に迷い込み、16:11〜夕陽に照らし出されるとても美しい境内にて群馬のスタッフ3名とオンライン通話で打合せをしたのが記憶に残っております❗️昼頃からは天気が回復して気温が20℃前後と暖かく感じられたものの、夕方以降は急に寒くなっていました❗️タイムズ利用も致しました❗️ところで『妙蓮寺駅』という駅名は、コチラのお名前から来てたんですね⁉︎全然意識しておらず……知りませんでした!姉が学生時代、大倉山に住んでおり私、大学受験の際、姉のアパートにお世話になりました♫
社長の葬儀に、利用。東急東横線の各停しか停車しないが、駅の前で交通のべんが良い。
| 名前 |
日蓮宗 長光山 妙蓮寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-431-4411 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅から歩いて行ける。駅の名前にもなっているので妙蓮寺という名前のお寺はたくさんあるが、迷うことは無いだろう。斎場が二か所あり、奥のほうは坂を上り表からは見にくい。駐車スペースが広いことも良い。これからは頻繁に使われる時代が来ると思う。