虎ノ門ヒルズの極旨!
the 3rd Burger 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店の特徴
柔らかいバンズが特徴のテリヤキバーガーが楽しめる。
メルティングダブルチーズバーガーがクリーミーで絶品。
発券機はキャッシュレスと現金用に分かれていて便利。
バンズはとても柔らかく、初めて食べる時は驚くかも。パティは粗挽き肉?で食べ応えがあり、野菜もシャキッとボリューミー、某有名ハンバーガー店とは完全に違います。イートイン時はポテトはお皿に盛り付け、隣にハンバーガーと少しオシャレな感じが。ポテトは揚げたて熱々サクサク。平日はお昼時は混雑します、13時など持間をずらすと着席できます、土日はいつでも着席可能かと。
虎ノ門ヒルズに東京人の食べるハンバーガー食べに来たメルティングダブルチーズバーガーポテトセット1420円とろとろクリーミーなチーズがたっぷりでめちゃくちゃ旨い(*´ω`*)ビーフもジューシーでまるでステーキ食べてるようだった。
2023/8/22火曜日虎ノ門ヒルズビジネスタワー地下1階にあるファーストフード店(かな?)。11時半頃に行ったので、お店は空いていました。食券を買って待つこと約5分。注文したのは、グリルドチキンチリコンカンライス820円。まあまあ旨いです。十五穀米の上に、チキン塩焼き、肉茄子チリソース(正式な料理名が分かりません。見た目を言葉にしました)、トマト角切り、ブロッコリー、クリームチーズが乗っています。一見、少なめな感じがしますが、意外に量が多い。満腹です。フォークとナイフがありますが、スプーン無し。スプーンが欲しかった。
期間限定バーガーを食べてきました。◎注文したもの◎☑チキンモッツァレラバジルバーガー☑苺スムージー『チキンモッツァレラバジルバーガー』鉄板で焼いたチキンに表面をグリルしたモッツァレラチーズとフレッシュバジルのジェノベーゼソースをトッピング。ピクルス入りのタルタルとフレッシュバジル、モッツァレラチーズが合う。ドリンクは、これも期間限定の『苺スムージー』いちご感たっぷりで美味しーッ♡両方5月中旬頃までの期間限定です。
発券機がキャッシュレス用と現金払える用と分かれている。選び方もシンプルで、迷わない。し、単品かセットかでボタンに「+40」とか記載があるのが良心的。ライスボウルもいくつか種類がある。店内はとても静か。コンパクトな店内なので、席と席の距離感は近め。ベーコンエッグバーガーをいただきましたが、黄身が半熟なので、サンドされる位置によっては、黄身が飛び出すので、手指周りや白い服を着ている人は注意が必要。
「ハンバーガー」を追い続ける日々を過ごしていたことがあります。六本木・人形町・錦糸町・三軒茶屋・・様々な店舗でニコニコしたり、涙したりだったのですが、虎ノ門にもあったんです美味しいお店が「the 3rd Burger」さんです。ランチの「the 3rd Burgerセット」を注文。暫し待つと呼ばれてトレーごと頂けるのですが、なぜかトレーがアッツアツ。私の皮膚が薄いのかな?。まじまじとハンバーガーを拝見すると、「青菜」が入っていることにびっくり(小松菜ですか?)ハンバーガーと「青菜」ってそんな組み合わせって斬新すぎます。早速頂いてみると、ハンバーガーなのに「シャッキシャキ」の食感にびっくり、ふわっとした「バンズ」に肉々しい「パティ」が合わさって美味しいのですが、なんといっても「バンズ」「パティ」「お野菜たち」を繋げて混然一体とまとめ上げているのは、ワサビの利いたソースです。これは驚きです。「パティ」の肉々しさで口の中が重くならないのに、満足感が高いのは、この独特のソースだからだと思います。ただ、あまりにも前衛的なので(小松菜&ワサビソース)、一般のハンバーガーが大好きな人や、豪華絢爛ハンバーガーが大好きな方は「違うだろ」と思われるかもしれません。でも、「野菜のフレッシュさを食感から体で感じてほしい」と語りかけて頂いているようで、刺激を頂きました。ハンバーガーの新しい扉がまた一つ開いたのかもしれません。また、軽めに(お腹に)頂けることも、おススメです。
名前 |
the 3rd Burger 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6206-1109 |
住所 |
|
HP |
http://the3rdburger.com/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

テリヤキバーガーをセットで注文。セットはポテト、ナゲット、サラダから選べ、サラダをチョイス。ドリンクもマストになるようでした。機械で注文するのですが、初めてだとセット料金で頼めるもの、頼めないものの区別が少し分かりづらかった。選ぶドリンクによってセット料金からプラス料金かかるので注意。出来上がるとカウンターで番号呼ばれるので取りに行くのですが、店員さんも出来上がっているうちのどれが何番かあまり分かってないようだった。サーブするトレーに番号札のレシートを置いたりすれば良いのではと思った。味はどれも美味しかったです。店内が寒すぎるのと、店員が全員キッチンから出ないオペレーションをしているので下げられた食器の整頓やテーブル拭きはできていない。またカウンターの席間隔が狭く、かわいそうだった。