四谷の珍しい塩つけ麺!
塩つけ麺 灯花 四谷本店の特徴
珍しい塩つけ麺が楽しめるお店です。
四谷でのつけ麺活に最適な場所です。
須賀神社参拝後の食事におすすめです。
つけ麺をあまり食べないですが塩つけ麺が珍しいというイメージ。追い飯はとてもありがたいのですがライス頼んじゃった後に知ると悲しくなる。ラーメンも気になったので次回食べたくなりました。
しおつけ麺!!安定のうまかった!、サービス丼が個人的にはめちゃくちゃおいしかったです!お肉も食べ応えあって、つけ麺食べた後にスープわりしてご飯をいれてしめるのなかなかよかったがっつりたべれるのにみんなもよかったらいってみてね。
須賀神社参拝後に伺いました。つけ麺推しのお店ですが、寒い日だったので汁ありの特製塩らーめんを選択。連れは特製じゃないらーめんです。じんわりおいしい塩スープで暖まりました。煮卵・肉・メンマなどの具材はどれもおいしく、麺もスープとよく合いおいしく頂きました。この周辺はお高い店が多いので、安くておいしいこのお店は貴重です。店内も清潔でした。散歩する際はまた来たいと思います。
.•淡麗塩つけ麺 920円.四谷でつけ麺活。塩つけ麺灯花さんへ。ちょうど四ツ谷駅と四谷三丁目駅の間くらい。新宿通り沿いにある大人気なつけ麺屋さん!淡麗つけ麺か濃厚つけ麺か。悩みに悩んだ末に。この日は淡麗塩つけ麺を。最初に食券を購入して。カウンター席で待機。もうね、目の前に登場したつけ麺のお美しさに感動。つやつやピカピカの麺が綺麗に整列♡まずは何もつけず、麺をそのまま。しっかりキンキンに冷やさた中太麺はもちっとつるっと。口いっぱいに小麦の香り♡そしてお次はつけ汁につけて。綺麗に透き通ったさらりとしたスープにツルツルな麺が絡んでめちゃくちゃ美味しい!!ツルッとしつつもモチッとしたコシもあり◎しっかり冷やされてるからこそのこのコシ。めちゃくちゃ美味しい!!そしてこのつけ汁がこれまた美味しいんよさらりとしててくどくない後味。お塩とお出汁の旨味が絶妙。あまりの美味しさに無心で食べちゃう。特にトッピングとかはしてないけど、つけ汁の中にはメンマと大きなチャーシューが2つごろっと◎最後にお店の方に伝えたら昆布そば湯のスープ割りが可能◎しかもご飯も入れてくださるからお茶漬け感覚でさらりと。つけ汁を最後までしっかり満喫!!店内清潔感もあって女性客さんも多い印象。つけ麺後やのに全く胃もたれもなく。なんならもう一杯いける!ってくらい美味しくって◎また食べたいもう食べたいって思える素敵なつけ麺。ごちそうさまでした。
四ツ谷にあるつけ麺屋さんです。駅から少し遠いです。淡麗塩つけ麺がおすすめらしく、食べてみました。スープが透き通っていて、とても淡麗でさっぱりしたつけ麺でした。個人的には、もう少しパンチが欲しいですが、これはこれでとても美味しかったです。締めに、割りスープと追い飯ができます。追い飯は、ごはん粒でした。割りスープは、出汁が効いていて、淡麗スープとよく合いました。今度は濃厚魚介つけ麺も食べてみたいです。
名前 |
塩つけ麺 灯花 四谷本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5367-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

◾️日曜1240来訪。並びなく入れる。◾️ラーメン検定、鯛出汁ラーメンとして紹介。◾️塩+チャーシュー丼約1200円注文◾️スープは想像以上に濃いめ、美味しい。◾️麺は綺麗に盛り付けられた細麺。◾️ネギ、メンマは個人的にはそこまでアクセントにはならず◾️チャーシュー味変、まあ普通。◾️スープに慣れてきたところで胡椒を投入、これが素晴らしいアクセント!◾️チャーシュー丼はご飯が水っぽく味含めてラーメンスープが美味しかったに比してコスパは良いと思うが中途半端。→ラーメンスープをアクセントとして少し投入すると、良い味具合に。食べ方に書いても面白いと思った。