沖縄で味わう家系ラーメンの衝動!
Ramen武蔵家 那覇牧志の特徴
市場本通りのアーケード内に位置するお店です。
あっさりとしたちゅら塩ラーメンに沖縄の具材が満載です。
幅広い選択肢の中でも家系ラーメンのパンチのあるスープが特徴です。
国際通りから、市場本通りか、むつみ橋商店街を奥に進んでいったサンライズ・なはのアーケード内にあるお店ちゅら塩ラーメンと焦がしバター豚丼を注文ラーメンはあっさりしていて具材の昆布やカツオ節がよく合うし沖縄の具材が入ってます。焦がしバター豚丼、焦がしバターの風味がメッチャきいていて濃いめな味付けです。
気分が荒ぶったときに来てしまう背徳メシ頼むのはいつも沖縄盛りとご飯家系ラーメンってある意味ご飯のおかずだよな食後には毎度後悔が付き纏ってしまう。
沖縄県にはまだまだ少ない「家系ラーメン」神奈川県民として出張で来ている為あの家系のパンチのあるスープとほうれん草、海苔が食べたくなる衝動が…こちらの武蔵家さんは、度々訪問してます。味は、正直家系好きにとって物足りない。まず、スープより麺が上にきているような、スープがダントツで少ないです。特盛にすると、麺とスープが増しになります。ラーメンの値段も値上げされたかな?そんな印象。しかし、沖縄にそもそも少ない家系を食べれるお店としては、重宝してます。
カラメ?油多め?などの選択ができるのですが、不慣れでよく分からなかったので全て普通を選択。疲れてたのか少しパンチが足りなくて私はニンニクをかなり入れて食べました!笑娘用にさっと高めの椅子をだしてくれたり、こまめに声かけて下さったり娘と分けたので娘用に海苔をサービスして下さったりとても素敵な店員さんでした♡ご馳走さまでした(о´∀`о)
福岡の人が好きそうな、あの強い豚骨の匂いがするラーメン屋。浦添にも系列店がある。初めて来店するなら、個人的には沖縄盛りがオススメ。写真は違うけど。値段は、1000円超えるけど、今の時代、これが平均なのかも。
名前 |
Ramen武蔵家 那覇牧志 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

軽い感じの家系でした!吉祥寺系列らしいです!電子マネー使えます。