トロトロベーコンオムライスと生キャラメルクッキー。
ファームデザインズ 浜中菓子工房の特徴
トロトロベーコンオムライスは絶品でランチにおすすめです。
浜中町の直線道路沿いにあり、訪れやすい立地です。
牛モチーフの雑貨が豊富で、購入する楽しみがあります。
ランチタイムに食事に利用。ビーフカレーをチョイス。うまい!正直、大きな期待はしていなかったのだが、良い意味で裏切られた。ビーフは肉がとにかく柔らかく、そして臭みの無い、スッキリした味わいなのだ。うまい。カレールーもよくビーフの旨みが滲んでいて際立つ美味しさ。珈琲も凄く美味しかった。コロンビア豆で苦さ、コク、ほどよい酸味のバランスがとても良い。一流コーヒーショップで飲んでいる感覚。しかし、カレー800円、コーヒー500円は価格バランス悪し!(笑)
永遠と続く直線道路の中にポツンと存在する。注意点は、国家の危険車両[The keisatu]が脇道に隠れています。入口を入ると、可愛い小物等の販売スペース、右手にスウィーツ販売コーナーとレジがあります。ほぼ全席とテラス席が「真っ平View」で眺め良し?空と牧草地と畑ばかり。いわゆる、The hokkaido です。カンザスチキンプレートとモッツァレラピッツアをいただきました。ピザは薄手のローマ風でモッツァレラとトマトソースがしっかり味わえるし値段も手頃です。チキンは、道産ホワイトチキンが柔らかくソテーされていて味付けもシッカリでご飯がすすみます。ケーキは数種類のチーズケーキがラインナップ。濃厚な物から和風物等が。お土産クッキーは、「代表のうしサブレ」や「うしさんの落とし物」(笑)~たぶん[牛のう○こ]がモチーフですね。今回は食しませんでしたが、ソフトクリームが1番人気みたいです。二度目…「スパゲティカプレーゼ」と「とろとろオムライス」と「モッツァレラピッツア」、「チャイティー」と「アイスティー」「本日のスープ 南瓜ポタージュ」を頂きました(^ Q ^)/。オムライスに乗っていたベーコンが最高です!!!!!ケチャップお洒落ですが、チョット…。あとスープ濃度が…牛乳(水分)伸ばしで飲みやすくが好みですね。クルトン(パン?)が水分吸収出来ないほど固形に近くて、素揚げにした南瓜スライスやドライパンプキンとドライオニオントッピング等が好みです。
入店すると沢山の牛モチーフの雑貨があり購入できます。食事は済ませていたので、スイーツを注文しました。チーズケーキは種類が沢山!ソフトクリームはさっぱり系、ミニパフェは色々な味のチーズケーキが小さくカットされていて凄く美味しかったです^ ^持ち帰りしたプリンはザ・牛乳プリンで好き嫌い分かれそうかな、、エスプレッソシェイクはオススメです。食事のメニューも美味しそうなものばかりでした。オープンキッチンだからか服に食べ物臭がかなり付くのが気になりました、、
ここの生キャラメルクッキーが美味しくて、家族にリクエストされるので、買いに来ました。せっかく遠出したので、ランチも。自粛解除されたのですが、ちゃんと隣の席の間に、ビニールかかっていたり、消毒液置いていたり、対策が万全です。カレーは、昔ながら?みたいなカレーでした。鹿カレーにすれば良かったかな。量は、女性には少し多め。少なめでも、良かったかな。雰囲気も、とても良いし、雑貨もたくさんあります。ソフトクリームだけでも、買えますよ。
| 名前 |
ファームデザインズ 浜中菓子工房 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0153-64-2310 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店イチオシのトロトロベーコンオムライスとモデナプレートを注文!オムライスは見た目通りの味である。モデナプレートはバルサミコ酢のソースで食欲がさらに増すし非常に美味い!料理が美味いので食後にデザートを頼んでしまった。デザートは文句無しに美味い!