いちご餅が家族の幸せを彩る。
和菓子処 桃太郎の特徴
季節限定の桜餅は、関西風道明寺と関東風が楽しめます。
名物のいちご餅は、あんこが苦手な方にもぴったりです。
シャインマスカットを使ったぶどう餅は、絶妙なバランスで人気です。
こちらのいちご餅が大好きです。かれこれ20年ほど、冬になると毎年食べています。これからもずっと変わらぬ味を継いでいっていただきたいです。
旦那がよく栗どら焼き(280円程?)を買ってきてくれます。大きくあんこがずっしり!美味しくて栗もゴロッと入っていて美味しいです!実家に帰省する時も買ってきてくれて家族にとても好評でした。まだ草餅の時期に伺ったことが無いので早く時期が来ないかワクワクしています。
箱根駅伝の見物をして毎年「いちご餅」を買ってくる父、一年で一回だけ家族が心から感謝する日なんて大げさですが美味しいです。今年も父が2箱買ってきてくれました。あと可愛いカレンダーももらえるので、ぜひ行ってみてください。
季節のフルーツを餅(求肥)で包んだ菓子が名物のお店。私は鶴見に住む友達からこちらの苺餅を頂き、初めて食べたときにあまりの美味さに衝撃を覚え、以来ずっとファンであります。餡が無くても、ストレートに餅とフルーツの旨味だけで成立するのがこの商品の凄いところ。個人的には苺餅はもう少し小粒の物を使ったほうが美味しいとは思う(確か昔はそうだったような気がする。うる覚えですいません…)。
箱根駅伝の応援の帰りに寄っていちご餅を頂きました。小ぶりのイチゴを餅で包んだシンプルですがバクバクいっちゃいます。賞味期限1日。
ぶどう餅は、シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツの時期がありどちらも柔らかい求肥、薄い白あん、ぶどうのバランスが絶妙❗他のお店でフルーツ餅はお高いですがこちらは高級に見えて庶民的な値段。地元民からしたら有難いです。
いちご餅、ぶどう餅は言うまでもなく絶品。お土産にとても喜んで頂けます。大福やお団子など、他のお菓子も美味しいです。
単刀直入に美味いです。シャインマスカット餅が!凄くジューシーで美味しい。いちご餅🍓、栗どら焼きもオススメです。美味しくて餅は1人で1箱10粒!食べれちゃいます。後、佐藤錦餅🍒と梅餅もあります。
ここで良く季節餅を買っています。特にぶどう餅はもはや芸術。和菓子の最高峰かと思います。
名前 |
和菓子処 桃太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-461-6538 |
住所 |
〒221-0021 神奈川県横浜市神奈川区子安通2丁目245 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

桜餅2種あり(期間限定らしい)関西風の道明寺と小麦粉使った関東風の桜餅がありました。どちらも甘さが上品でいいお茶と頂きたいお菓子でした。またみたらし団子と草団子を買ってみましたが草団子はちゃんとヨモギの風味がします、色だけ緑の紛い物では無いとおもいました。みたらし団子も柔らかくタレも甘すぎず美味しかったので次回は別のお菓子も試してみます。