電源豊富なベローチェで、街中の休憩。
カフェ・ベローチェ 仙台一番町店の特徴
電源がむっちゃ多いので、仕事や勉強がしやすい環境です。
街中へのアクセスが良く、便利な立地にあります。
入口は狭いが、分煙で席も多数用意されています。
席数が多くて、街中へのアクセスが良いので、便利です。#ウンポポ。
藤崎前ですが、入口狭く気が付きにくい。買い物途中の休憩、穴場です。コーヒーブレイクだけなら充分。近隣の路面店は結構混んでいて座れないこともあります。ここは高確率で座れます。価格もリーズナブル。
入口は狭いが、分煙になっているし、混んでいてもどこかしら席が空いているので、1人でも普通に入れる。メニューの数は少なめでした。WiFiあり。
| 名前 |
カフェ・ベローチェ 仙台一番町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-713-6686 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
【電源はむっちゃ多いです】一番町の大きな商店街が藤崎の前で90度曲がりますが、そこを逆にそれるかのように建っているのがこのベローチェこのお店、電源がむっちゃ多い、むしろない席のほうが珍しいんじゃないかと言うくらい多い。とはいえカウンター席の上に差し込みがあるタイプの席はゼロで、テーブルの下(座ったらひざの上あたりに)が、椅子に座ったら足のふくらはぎが始まるあたりの位置にコンセントがあったりするので、USB変換プラグが差しこめるか、延長するコードが長くないとダメ?かとかはあると思います。あと2階の奥にあるトイレの使用中表示が近くに行かないとわからないので、遠くからも見えないと不親切かなぁと思いました。ちなみに店入ってすぐ左のスペースが、なんとなく隠れ場所?みたいな感じがしています。