JAF会員割引で水族館を満喫!
アクアワールド茨城県大洗水族館の特徴
大人2,300円、小中学生1,100円の料金設定が魅力です。
ゆったりとした作りが特長の水族館です。
JAF会員割引が利用できるお得なスポットです。
他の水族館に比べてゆったりとした作りになっている印象。所狭しと水槽が並べられている水族館が多い中かなりスペースに余裕があるように感じられます。その為、広さの割には見て回るのに時間がかかりませんでした。売店は入り口付近にある中に入らなくても購入出来る店と入場後にしか購入出来ないお店の二箇所。それぞれラインナップが全く違うので荷物になるので最後に購入しよう、とは出来ません。注意。アシカやイルカ、魚類との飼育体験、トレーナー体験等がありますが全て有料。今まで行った水族館はこういったイベントは基本無料だったので驚きました。どれも価格は1500円でチケットを購入して参加する形になります。他、魚への餌やり、真珠の取り出しやぬいぐるみがあたるくじなど定番もあり。前述のように展示されている生き物はあまり多くありませんでしたが見せ方が工夫されているものが多く中々見応えあり。印象的だったのがチンアナゴで他の水族館よりかなり多い数が飼育されていました。気になったのは水槽のガラスで古いのか手入れが行き届いていないのか一部透明度が低く中が見難くなっているものがありました。フードコートはわりと充実しておりカレーやソフトクリーム、寿司やホットスナック等種類も豊富でした。大洗という場所柄の為ガルパン声優の色紙も展示されていましたが日焼け対策がされておらずかなり色褪せていました。一部はほぼ読めなくなっているものも。やや混雑していましたが、広い作りなので比較的落ち着いて見る事が出来ました。良い水族館だと思います。
日曜日の昼過ぎに行きました。駐車場は結構空きがあるな〜という印象でした。マンボウやサメの大群、ファンサのよいアシカさんや美人なオットセイと会えます!ペンギン、アザラシ、カワウソ(寝てた)、エトピリカなど生き物たくさん。ボリューミーごはんはマーメイドカフェで鮫づくし。体力あるときにまた行こ〜っと。
名前 |
アクアワールド茨城県大洗水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-267-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大人2,300円小学・中学生1,100円未就学児3歳〜400円3歳未満無料JAF会員見せると割引ありました。9:00〜17:0011月18日(月)~2月28日(金)の主な平日は、冬季営業時間9:00~16:00(最終入場15:00) ※冬休み期間中12月23日(月)~27日(金)、30日(月)・31日(火)および1月2日(木)・3日(金)は除く。 メンテナンス休館日 【2024年12月2日(月)~6日(金)】サメマニアなので日本一の飼育種類数を誇る約60種類のサメがいるとの事で来館しました。館内は9つのエリアに分かれており、マンボウ水槽や水量1,300tを誇る「出会いの海の大水槽」では、人気のウミガメなどをはじめ80種20,000匹の生き物がいる。