安藤忠雄設計、夜の教会美。
水の教会の特徴
夜のライトアップが美しく、水面に映る姿は圧巻です。
1988年に安藤忠雄が設計した独特な教会です。
大浴場帰りに訪れると、素晴らしい景色に出会えます。
1988年に有名建築家である安藤忠雄さんが設計した教会。嫁の妹がリゾート式でこちらで式を挙げました。名前の通り水辺の教会がコンセプト。まあ、作られた水辺ですけどね。結婚したのは2年前ですが、コロナ禍で結婚式が出来ずに2024年になりました。トマムというリゾート地ですが遠かった。また、ある程度のお金持ちでないとリゾート式はできないと思いましたね。今の時代かかなりな晩婚式だったですが、嫁妹の旦那はまあまあ若く中小企業ながら会社の御曹司を捕まえたので良かったのではないでしょうか。
見学は夜しかできませんが、見て損なし!とても美しく、神秘的な教会です。少し待ち時間はありますが、最初からいると巨大ガラス窓が開くところから見れます。空いている時を狙うなら、閉館30分前くらいがやはり1番人がいません。晴れた日は星空もキレイ。建築物としても素晴らしいので、トマムを訪れたら一度は見ておきたい場所です。星野リゾートトマムザ・タワー(リゾナーレ)からシャトルバスで行けるので、移動はとてもラクです!!
大浴場の帰りにバスを途中下車して、閉館前に見ることができました。幻想的な空間。見る価値ありです。料金を取るようにして、日中も見れるようにすれば良いのにと思いました。
| 名前 |
水の教会 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0167-58-1111 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夜ライトアップされて、水に写されてとても綺麗でした。