静内の二十間桜並木で癒しのひととき。
二十間道路の桜並木の特徴
樹齢が限界に来ている個体が増えており、少し心配な桜並木です。
満開時の美しさが際立つ静内の名所で、癒しの時間を楽しめます。
駐車スペースが限られているため、訪問時は渋滞を覚悟する必要があります。
桜🌸まつりの後の葉桜時期でしたが初めて観に行来ましたとても長く、とても静かでとても癒されました満開時はとても混むんでしょうねゆっくりしたい時にちょうど良い場所です🙇
桜が満開の時はとても綺麗な道ですが駐車スペースが多くなく渋滞必須です。桜の時期は出店も多く出ているのでご家族で楽しめる場所です。できれば朝一に行った方が混雑は避けられるかも。近隣のお馬さんも可愛いです!
いつか行きたいと思っていた静内の二十間桜並木です。日本一の桜並木で約2,000本以上の桜が直線7kmに渡って咲き誇る、昔この地にあった宮内省の御料牧場を視察する皇族の行啓道路として造成されたのがはじまりとの事で、本当に凄い長く続く桜並木でした。
名前 |
二十間道路の桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0146-42-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎年満開ちょっと前の早朝に見に行っているのですが、樹齢が限界に来ている個体なのか病気にかかったような桜が増えてきている印象が強いです。大きなお世話かもしれませんが、樹木医さんに観てもらったりした方が良いのではと思ってしまいます。