大曽根の家系ラーメン、銀十で決まり!
銀十の特徴
大曽根駅の近くに位置し、アクセス抜群のラーメン店です。
家系ラーメン専門店として、地元横浜の味を楽しめます。
ラーメンのトッピングが豊富で、自分好みにカスタマイズ可能です。
珍しく家系ラーメン🍜大曽根にある銀十が美味しいと聞いて行ってきました。・ラーメン全部のせ 1300円麺も具材もたっぷりでめちゃくちゃお腹いっぱいになった!脂少なめ、味普通、麺硬めでオーダーしました。名古屋で長く愛されるラーメンでくどくなくて食べやすい味が癖になりそうでした☺️食べログやGoogleで高評価が多いのも納得👏🏻銀十📍愛知県名古屋市東区矢田5-1-3 矢田ビル 1F11:30〜14:00 18:00〜23:00 月曜。
名古屋では貴重な店炊き家系ラーメン。日曜昼間に行くと少し並びました。自家製スープだけあって町◯商店などの資本系よりコクと旨み、調和のとれたオリジナリティを感じられ非常に美味しいです。接客も3オペで余裕があり良い感じでした。ライスは無料では無かったです。
寒い🥶日にラーメン🍜が食べたくなって近くのラーメン銀十さんに行って来ました♪友人はラーメンが大好きみたいで麺の硬さや油多めなど選んでましたが私は全て普通の店員さんおすすめの全部乗せラーメンにしました!どうやらこのラーメンが横浜家系みたいですが少しコッテリ気味のラーメンで2.3回食べるとクセになるらしいです。この辺りはラーメン屋さんが何軒かあるのでお腹が減ってすぐに食べたい寒い冬は助かります。土日の夜は並んでる事もあるので平日でしたので並ばずに入れました。ありがとうございました🤗
ラーメン 930円麺大盛り 100円チャーシュー追加 300円ほうれん草 追加 150円ライス小→大に変更 100円計 1580円ちゃんと家系ラーメンでした。セントラルキッチンのチェーン店とはレベルが違い、店炊きの味で本物の家系ラーメンと同じ味で美味しいです。豚骨臭はかなり強めでしたので、それは本場と違いましたが、個人的には好みの味でとても美味しかったです。また行きます。ご飯も結構大盛りにして頂いてお腹110%でした。
大曽根駅近くの美味い醤油豚骨ラーメンを食べたいと思ったら、ここ銀十さんがおすすめです。完成度が高い醤油豚骨ラーメンを食べれます。今回は、僕はラーメン全部のせハーフとライスを、息子はラーメンとチャーシュー丼をチョイス。スープは濃厚で旨い。海苔をスープに浸してご飯に巻いて食べるのが王道かつ、最高に旨い。チャーシューもゴツくて食べ応え十分。トッピングをすると軽く1000円を超えてしまうので、とょっと高く感じてしまいますが、こってり濃厚なラーメンが好きな方にはおすすめです。腹一杯ご馳走様でした!
名古屋で色々食べてる家系、期待満々に伺ったが地元横浜より甘めかな。名古屋家系の食べ進めると甘さが目立つ味付けです。自分はもう少し醤油くさい方が好みかな、開店同時にお客さん並ぶお店でしたよ、
通いまくってる家系ラーメン屋さんです。スープが本当に旨い!コクがありつつもスッキリしていて飲み干す一杯。ほうれん草を追加すると写真の5倍の量が載ってきます。最高。
日曜日の13時過ぎ すぐに店に入れました食券購入。現金のみ全のせハーフをいただきました。ランチ、小ライス付きにしました。全体的に美味しかったけど、わたしはすっごくほうれん草が気に入った。次はラーメンにほうれん草トッピングでもいいかなと思うくらい。ラーメンにほうれん草合う!海苔をスープに浸してご飯を包んで食べるのも最高でした。2024.8
名古屋で家系ラーメンを食べたければココ!ランチタイムはサービスで小ライス付現金のみで食券機でチケット購入して好みを伝えてください。好みとは「油、味、麺の硬さ」の3種類自分で粗挽きコショウとおろしニンニク🧄を入れて好みの味が完成!写真は「全部のせい」のトッピングで1,230円です。
名前 |
銀十 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ramen.ginju?igsh=OHlucXZlb2djOHps&utm_source=qr |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うまい。そして結構安い。全部乗せで税込1350円だったと思うけれど、十分でした。不衛生というような口コミもあるけれど、清潔感はある。大将含め女性店員さんも皆まるで江戸っ子のようで気さくで優しい。特に大きな欠陥は見当たらない。ご馳走さまでしたm(_ _)m