昭和レトロが息づく、楽しい雑貨の宝箱。
レトロコミュニティ豆電球の特徴
元校舎を改築したレトロな雑貨店で、独特の雰囲気が漂っています。
小型のおもちゃから乗用車まで、様々なレトログッズが揃っているお店です。
友人からオモロいとこあるで…と聴き訪問。廃校利用のとても大きな雑貨屋さんなんですね。でも昭和的な博物館に来た感じがしました。とても短い時間では見る事が出来ませんのでたっぷり時間に余裕を持って訪れると良いと思います。とにかく珍しい、懐かしい昭和に目一杯触れることができます。老若男女オススメの穴場的なスポットです。
気になっていた雑貨屋さん昭和レトロで博物館みたいな…と〜っても楽しかった♡気持ち穏やかな時間になりました😊
初めて訪れました。とても居心地が良くて、感動しました。素敵なオーナーさん、ギター弾き語りの紳士の方、心があったかくなりました😊こんなトコロ🏤があるって嬉しいです!
とにかく素晴らしいお店です。廃校を利用して昭和時代の物が沢山売られています。いつまでもいたい空間です🥰
昭和生まれには懐かしさ満載間違いなし!笑中は広くて見どころ盛りだくさん!土日月曜日しかやってないのでご注意🖐️
テレビで、たまたま拝見しました!親父が行きたいと言うので、今度。そして行ってきました。本当に古い校舎の中に、一杯の昭和。まぁ、古い中古なんだけど。見どころ満載でした。子どもも、じぃじも一緒になってスマートボールを楽しませていただきました♫
そこにいると時間の流れがとても緩やかで、あなたのペースで良いのよと言われているような感覚になりました。価格設定もとても優しく誰でも楽しめると思います。店主のお母さんもとても素敵な方で、「来場する人たちが来てよかったと思えるよう毎年毎年来てくれた方の声を聞き良いと言ってもらえるところを少しずつ育てているんです」とおっしゃっていました。どこか懐かしく暖かい気持ちになれる場所です。ぜひ遊びにきてゆっくりみていってください。
雨竜町の元校舎を改築したレトロ博物館です。 時々キッチンカーも出店していて、この日はゴールデンウィーク初日と言うこともあってか沢山のキッチンカー、お店が出店していましたよ。店内は正に昭和レトロ。 中には何とオート三輪まで展示してあって昭和好きの方は大喜びの内容ですよ。 元学校と言うこともあって施設内は、とても広くて隅々まで懐かしグッズが展示してあって本当に過ぎ去りしあの時代にタイムスリップしたような感覚になって色々想うところがありましたね。もし本当にタイムマシンがあったら過去と未来どっちに遊びに行きたい?? そんな事を聞かれたら私は迷わず過去を選びます。 それも私がまだ生まれていない1960年~70年代位、昭和35年位、この場所のアイテムが活躍した時代、そんな時代に遊びに行ってみたいのですが、その願いを実現してくれた施設と言っても過言ではないでしょう。 あと竹内結子さんのコーナーが何か泣けた・・・。ところで、店名でも語られているようにここは現在後継者の方を募集されているとの事。 私個人的にはずっと残して欲しい場所ですから、どなたか引き継いでくれる方がいたら嬉しいです。 チョッと他人事みたいに軽く語ってしまいますが・・・。何もかも速く流れる現代社会に疲れた時、疲れた方はここでのんびり寛いでみてはいかがでしょうか?? 写真は撮りましたが、これでもごく一部。 是非皆さんも実際行って見て感じて頂いて欲しいですね。
この道を通るたびに気になっていたお店でやっとお伺いできましたなかは広くていろいろなアンティーク雑貨がならんでいます家具は価格も抑えめでおうちにスペースがあればお迎えしたいところです数十年振りにアルコールランプを見たのですが昨日セリアさんでみたシーリングスタンプ用の蝋がアルコールランプなどで溶かすように書いてありましたので購入させて頂こうか悩みました(ですが封筒使う機会ないので今回は断念です。)ありがたきでしたまたお伺いさせていただきます。
| 名前 |
レトロコミュニティ豆電球 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0125-78-3310 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
以前から此処を通る度に雑貨の看板が目に入り気に成っていました。札沼線90周年イベントを巡っている途中に寄らせて頂きました。むかし懐かしの物が沢山有りレトロコミュニティ豆電球さんは素敵な所ですね。更に素敵な男性の歌い手さんの弾き語りの歌声に魅了させられました。妻と寄って良かったね素敵だったねと感動していました。経営されてるのは ご夫婦でしょうか、、愛想が良く笑顔もとても素敵ですね。素敵な時間をありがとうございましたまた寄らせていただきます。