寿都町の美しい弁慶像。
弁慶岬の弁慶像(義経主従北行伝説ゆかりの地)の特徴
紺碧の日本海を背にし、弁慶の像が堂々と立っています。
寿都町には武蔵坊弁慶ゆかりの歴史的な場所が点在しています。
見晴らしが良く、美しい海の景色に心が癒されます。
この地でなぜ弁慶?と由来が気になっていたのですが、写真の通りの説明が駐車場から見て弁慶像の後ろ側にありました!
2023年12月8日に訪問しました。初めて近くで拝見(^^;。迫力ありますので、ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうかね~(^^;。夕日がきれいに見られますよ~弁慶様と~(^^;。
銅像がドスンと建ってます!なかなか大きくて迫力有ります!弁慶の由来は銅像の裏に有ります。どうぞ(どうぞう)自分の目で確かめてください😊
寿都町西側突端の岬、紺碧の日本海をバックに弁慶の像が立っている。海の青さと白波が綺麗で、夕日が素晴らしい。
寿都町には、誰もが知っている、歴史上の人物武蔵坊弁慶の縁の地だ。広い駐車場🅿️🚗に入りすると、弁慶像が飛び込んでくる。やや右側には弁慶岬灯台も見える位置に建立されている。伝説のこの地を訪れて、来る日も来る日も仲間の船の到着を待ち続けた弁慶の姿のようだ。
弁慶像より海がとりあえずキレイです。写真じゃうまく伝わりませんが、とにかく青い!!北海道の海がこんなにもキレイだなんて想像もしていなかったです。
| 名前 |
弁慶岬の弁慶像(義経主従北行伝説ゆかりの地) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
見晴らしも良く気持ち良い場所でした。弁慶の像が立派です。