手稲の幻、ばりうま抹茶タピオカ!
菫蓮禅菖の特徴
抹茶タピオカは700円で味わえる絶品です。
手稲駅近くに位置する幻の隠れタピオカ屋さん。
友達の推薦で訪れる価値がある人気のスポットです。
手稲駅近くの幻の隠れタピオカ屋さん友達が「今まで飲んだタピオカで一番美味い!」と豪語するので行ってみました夜はスナックで、月に数日の昼のみタピオカをやっているそうですスナックのママの娘さんがやっています開店日は公式アカウントにゲリラ的に載るので、フォローして要チェックです場所は分かりづらいですが、タピオカのノボリが立っているので、そこから入って階段を上がったところに『スナック 彩』の看板がありますなにやら怪しげな雰囲気ですが勇気を出して入りましょう温かなお出迎えと美味しいタピオカが待っていますタピオカは5種類程度あり、期間限定のブルーベリーや抹茶イチゴミルクなどもありますシンプルな黒糖ミルクは甘くてモチモチなタピオカが沈んでおり幸せな気持ちになりましたゴマは濃すぎて幸せだったと友人が言っていたため、次は頼みたいと思いますクチコミで炊飯器からタピオカを出すのが嫌だった との記載がありますが、私は温かいタピオカと冷たい黒糖ミルクのコラボがとても良かったと思いますGoogleだと低評価が多いため、詳細なクチコミを投稿してみました飲むと絶対幸せ気持ちになれるので、皆さんぜひ来店してみてください。
手稲に?どんなところにできたのかと思ったらスナックのビル2階にありました。場所がここしかなかったの?どうしてここなの?っていうのとまったく飾り付けしていないこの違和感に驚きました平日で売り切れまで残りわずかだったので並ばずすぐに買えました。黒糖タピオカ680円タピオカに黒糖のあじがするのでダブル黒糖は苦手な人がいるかもしれません。新作どんどん出しているので期待します。タピオカは炊飯器からよそっていました。なるほどーだけどその姿はできれば見たくなかった。薄暗いスナックの間借り部屋にカウンターのなかで炊飯器からタピオカをよそい、ドリンクを作る姿はとてもとても違和感があります。味ですが甘さが強いと思います。種類によって多少の変化あると思いますが他店のと比べると甘いかな?でも量もちょうどよかったので熱々のタピオカを氷で冷えて飲むまでの間写真撮影していればgoodかもしれませんよ。
名前 |
菫蓮禅菖 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒006-0021 北海道札幌市手稲区手稲本町1条3丁目5−3 |
HP |
https://instagram.com/surenzensho?utm_source=ig_profile_share&igshid=c9jud2lqg01t |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

抹茶タピオカ700円 ばりうまでした。やっとこれて嬉しかったー😭🙏