慶應義塾の聖地で観戦!
慶大下田グラウンド野球場の特徴
慶應義塾大学野球部の聖地であるグラウンドです。
陸の王者が観戦できるバックネット裏の特等席が魅力です。
東急東横線の日吉駅から徒歩15分のアクセス良好な場所です。
慶應義塾體育會の聖地!早朝から各部躍動!!!2023年!勝つ勝つ勝つ。
よく試合を見に行く。観戦用ベンチはすぐに満席になる。
東急東横線の日吉駅から徒歩15分程です。歩けなくはないですがバスも出ています。専用の駐車場は学校関係者のみのようですが、付近にはコインパーキングが多くあるような気がしましたので車でも良いと思います。両翼97メートルで外野人工芝。硬そう土でイレギュラーが少なそう。バックネット裏にベンチがあり30人くらいは座れそうです。ベンチ裏は禁止です。飲み物の自動販売機ありました。駅からの徒歩で向かう途中にはコンビニなどがありますが、商店街を抜けると住宅街になるので何もありません。駅付近ど購入することをおすすします。
サッカー凄く観やすい。
ここはお気に入りスポットです。学生達が練習しているところを眺めています。
陸の王者のグランドバックネット裏に観戦できるスペースあり。
芝のグランド。
毎日朝から練習されて、五月蝿くて迷惑してます。
慶應義塾大学野球部の聖地です。
| 名前 |
慶大下田グラウンド野球場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-563-2001 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒223-0064 神奈川県横浜市港北区下田町2丁目14−5 |
周辺のオススメ
いいグランドですね、私は刺されませんでしたが、夕方頃で涼しくなると蚊が出てくるらしく周りの人はすごく気にしてました。虫除けスプレーを持って行ったほうがいいですね。