目黒の絶品!
中国ラーメン揚州商人 目黒本店の特徴
目黒通りを下り、権之助坂商店街の先に位置しています。
プレミアム酸辣湯麺は黒胡椒の香りが際立ち、食欲をそそります。
10年以上の歴史を持つ、信頼のある中華料理のお店です。
目黒駅西側の目黒通りを下り、権之助坂商店街を抜けた先にある中華料理屋さんです。ちょうど目黒新橋の手前あたりにあります。店内はカウンターのみ15席くらいで、狭めな感じです。お昼時、週替わりランチの濃厚醤油ラーメンAセットを注文。麺は4種類から選べるようで、中太麺にしました。ラーメン、チャーハンとも、とても美味しかったです。どちらも味がまろやかで、調味料も強くなく、整った味わいが良かったです。濃厚なのにさらりとした感じで、最後まで楽しめました。また杏仁豆腐も良い味で、満足度が高いランチでした。またぜひ来たいですね。あとはジャスミンティーがお水のかわりに出てきますが、中華屋さんでは珍しいかもです。
10年以上前に一度入った事のある「揚州商人」目黒店へ。ここは、確か”ワンタン麺”がお薦めだったはず。午後2時近くだったが、ほぼ満席状態。外人ギャルの隣席をGet!(外人ギャルもラーメン食べるんだー、しかも一人で)早速、ワンタン麺を注文すると、「塩、醤油どっちですか?」へー、塩もあるんだー、と思いつつ”醤油”をオーダー。すると今度は「太麺、細麺どっちですか?」と中国系兄ちゃんが訪ねてくる。昔もこんなのあったっけかなー?と思いつつ、”細麺”をオーダー。ちなみに、太麺は”刀削麺”でした。待つことしばし。っつーか、相当待ったよ!間違えて、酸辣湯麺が出されるし、待たされるし、少々腹が立った。やっと登場、ワンタン麺。おー、見た目はGoodであります。具は、メンマ、ほうれん草、刻みネギ、メインのワンタンは6個ほど。香りも醤油の香りが立っている。まずはスープから・・・。うーん、旨味とコク。こりゃ旨いよ!メンマも薄い味付けで香り良し。麺は本当に細麺!九州ラーメンと同じくらいで、おそらく28番手くらいか?歯触りも絶妙ですねー。メインのワンタンの方は・・・。おーっ、つるつるした、喉越しの良い皮。若干黄味掛かっている。たっぷりの餡はショウガの香りがフワッと広がる。うーん、イケる!¥840は少々高いなーと思ったが、ワンタン1つ40円としてみても240円だから、ラーメン自体は600円となる勘定。であれば、普通のCPであります。いやー、至極のひと時でした。出てくるのが遅いのが難点だな。
ここのプレミアム酸辣湯麺がおすすめ超おいしい♡山椒の香りはそんなしないんですけど、黒胡椒の香りがすっごい食欲をそそります♡基本的に山椒大好きマンな私ですが、ここの酸辣湯麺に限ってはもう胡椒が抜群です。麺は3種類から選べるて、今回は刀削麺。もっちもちでおいしい♡♡後何気にジャスミン茶がおいしい。良い香りで、渋くない!ここは品数多くて夜遅くまでやってるので、何回も通ってしまいます。
以前から気になっていて、初めて訪れました。初めて訪れたので、この店イチオシ、定番のものを頼もうと思いましたが、今回は分かりづらかったので、プレミアム海老ワンタン麺とランチセットの炒飯セットを注文しました。スープは思いのほか濃厚でとろみをかなり感じられ、麺は四種類の麺から選ぶことができ、今回は「柳麺」という細麺を選びました。スープが濃厚でしたので、中太麺の「揚州麺」、極太麺の「刀切麺」でも良かったかもしれません。炒飯は普通でした。お会計は後払いのレジ会計ですが、今回のセットで1700円(税込)だったので、食べた感じとして少しお高いなと思いました。他にもいろいろなメニューがありますので、再訪してみたいと思います。
名前 |
中国ラーメン揚州商人 目黒本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3494-0166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

目黒の権之助坂にあるラーメン店です。猛暑の中、とにかくエアコンの涼を求めて14時頃ふらっと入ってみました。店内L型カウンターのこれぞラーメン屋レイアウトで、涼しいと思われる一番奥に着席。それほど空腹ではなかったので醤油ラーメンを注文していただいてみました。揚州商人というだけあって、スープの醤油が和のモノ一辺倒ではなくオイスターソースと紹興油が入った独特の風味の醤油ラーメンで、麺がこれまた最近の新進のラーメン屋に多い、プリプリ感が無い粉っぽいストレート細麺(マルタイの様な)無カンスイの様な麺が何故か長年営業のこの店まで使用していて(茹で上がりが早い為か?)このスープにまるで合ってなくて、嫌味なほど残してしまいました。もう入ることはないでしょう。