秋葉原で味わう新福菜館の黒ラーメン!
新福菜館 秋葉原店の特徴
秋葉原駅から徒歩7分、路地裏に隠れたラーメン屋です。
驚きのスピードで出てくる美味しいラーメンが魅力的です。
ボリューム満点の京都ラーメンが楽しめるお店です。
大好きな新福菜館のラーメンとチャーハンをデリバリー!3日連続でランチはUber Eatsでデリバリーとなりました。炭水化物は減らしてますが、最終日なので特別に大好きな新福菜館で。しょうがないですがお店で食べるのと比べてしまうと数枚落ちますね。#秋葉原#岩本町 #ラーメン#中華そば#焼き飯【おすすめ商品】中華そば(並)+焼き飯(並)セット ★ゆで麺★
秋葉原で京都の味を食べられます。興奮して、ラーメン、チャーハンともに並を注文!テーブルはコロナ禍のプラスチック仕切りがいい感じでストレスなく相席できるように仕切られてます。
嫁が気になってる店があるというので初訪問。本店は京都にあるお店のようですね。日曜日、12時過ぎの到着で4.5組待ちでした。券売機の扱いはちょっと戸惑いますね…PayPayだと店員さんが注文内容をチェックして、発券はしないようです。席はまだアクリルで仕切られてましたが、下の方が切り欠いてあってシェアしたりするのに便利かな?駅の窓口ごっこもできます。ラーメン並とチャーハン並のセットを頼んでみましたが…チャーハンは小でも良かったかもww嫁が頼んだ小でも結構量がありました。チャーハン、ラーメン共に見た目は真っ黒で驚きましたが、味は濃かったりくどかったりせずスッキリした印象。でもしっかり出汁はは効いている感じで美味しくいただきました。普通のラーメンでも肉はたっぷりはいっていたので満足です。
よく麻布店の新福菜館にはいっていたのですがアキバにあるとは知らず食べて来ました。同じくとても美味しかったです!僕はここのチャーシューが好きでよく食べにきますが炒めしも特徴あってとても美味しいです。職場が変わって食べれなくなるなと思ってましたが、また簡単に食べにこれる距離で良かったです(笑)
秋葉原駅から歩いて7分くらい、少し入り組んだ路地にあるのでたまたま通りかかることは無さそうな立地。京都ラーメンは自身が関西出身もあり好みのラーメンかつこちらのお店はちゃんと京都ラーメンで京都のチャーハンでした。わかりやすく例えると来来亭さんや魁力屋さん上位互換といった感じ。最近は最初のラーメンが多いがこういうクラッシックは通いたくなるお店で繁盛している様子でした。また行きます。
まず一番驚いたのは出てくるスピードが異常にに早かった。食券機で購入して店員さんに渡して体感5分くらいで出てきた。味に関しては焼き飯セットを注文、焼き飯はチャーハンではなく焼き飯って感じでしっかり焼かれてるって感じなので焼き飯の方が好きな人は良いと思います。ラーメンはスープが思ったよりあっさりしてて飲みやすい、中華麺はあまり好みではないことがこれではっきりわかって個人的には良かった。チャーシューは薄切りで好みが分かれるかな。良い味はするんだけど、分厚くてトロトロを好む人は向かないかも。オープンして直ぐ入ったので混んでる時の提供スピードがどのくらいか分からないけど、行った時は先客5人くらいかななので早かったのかも。全体的な感想としてはさっぱりを好む人向けなのかなと、美味しいは美味しいんだけど自分の好みではなかった。でも出来るのが早いのでいつもあんなに早く出てくるならお腹空いてる時は重宝するかも。
京都ラーメンが食べたくて。ココはイイ‼️祝日の開店と同時の11時に訪れました。ちょうど開店したところで、皆が食券を購入していた。運良くほぼ並ばずに1回転目で入店できましたよ。券売機で「中華そば(並)+焼きめし(小)=1,100円」を購入して暫し待つ。あっそうそう、京都本店と同じ様に食券を店員さんに渡す時に「野菜多めで・・・」と伝えた。間も無く、先ずは黒光した「焼きめし」が運ばれてきて、直ぐに中華そばも届いた。先ずはスープをすする。「う〜ん懐かしい味」です。麺は中太で本店と同じ。もやしマシの九条ねぎが良い。途中でニンニクと辛子味噌で味変。完璧です。焼きめしは、本店を含めて初めて食べました。黒光りしていても、濃い過ぎずラーメンと合う。関西出のラーメン店を東京で食べると「なんか違う?!」と感じる事が多いが、ココは本店並みで、おいしゅー頂きましたよ。
美味しいしボリュームあります。お得なセットから自分好みのを選ぶのが良いと思います。初めて来た方は、ラーメン並と焼飯の並ではなくて焼飯小を頼むのが良いと思います。ラーメンは、黒いスープでちょっとしょっぱいのかなぁ、と思うのですが、マイルドでさっぱりしているスープなので、初めて食べると騙された感じになります。また具材が焼豚、もやし、ネギなのですが、薄く切った焼豚が7から8枚位入ってるのかなぁ、私的にはほぼチャーシュー麺と言っても良いのかなぁ、と思いました。ネギも惜しみなく大量に入っているので、結構お腹いっぱいになります。焼飯にも細かく刻んだ焼豚ネギ、たまごで、パラパラの炒飯に仕上がっています。提供スピードも早かったです。昼時はサラリーマンの方が多かったので時間をずらすといいと思います。
名前 |
新福菜館 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5835-0209 |
住所 |
|
HP |
https://retty.me/area/PRE13/ARE11/SUB1102/100001228596/#restaurant-info |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

暗黒スープと言ったら、真っ先に思い浮かぶ新福菜館さんの黒ラーメン。秋葉原店で始めていただくことができました。ラーメンとチャーハンのセット、1200円京都発信ラーメン、上品でおいしいです。ネギ山が、うずたかく盛り付けられ蓮華でかき分け、やっと現れた。クロスープ、想像よりあっさり飲みやすい。スッキリ切れのある醤油味に、豚や鳥や様々な魚介たちが混ざったおだしが素晴らしいバランスでまろやか。もやしも結構たっぷり入っていて、見た目より軽い感触。安定があり人気があるのがわかりました。チャーハンも黒いパラパラ系。コクがあってすいすい進むおいしさ。途中で酢をかけて味変したら最高にうまさが引き立ちました。京都発信ラーメン、上品でおいしいです。