ホテルオークラ最上階の桃丸ごとピーチメルバ。
バーラウンジ スターライトの特徴
ホテルオークラ東京41階の絶景バーで味わう特別なひとときです。
迫力満点の桃丸ごとピーチメルバが自慢の絶品スイーツです。
落ち着いた空間でアフタヌーンティーを楽しむことができます。
ホテルオークラ東京41階にあります。眺望はかなり良く、高級感があり、格式高い雰囲気です。サービスは、スタッフは皆さん紳士的な対応で洗練されており、しっかり行き届いている印象です。食事は「秋の味覚パフェ」を食べました。甘いモンブランのクリームに、シャインマスカットや柿、いちじくなどのフルーツも楽しめ、下にほろ苦いコーヒーゼリーも入っているため、甘さとほろ苦さがバランス良くマッチして美味しいです。またボリューム感もちょうど満足できる量です。
迫力満点の桃丸ごとピーチメルバを堪能したくオークラ東京最上階にお伺いしてきました。バータイムは東京の夜景を存分に楽しめます。窓際席に通していただけたので嬉しかったです。桃丸ごとピーチメルバ(3600円)大迫力です!こんなに立派なピーチメルバ初めてです。表面に物凄く光沢があり、美しいという表現が的確かと思いました。ティーセレクション(1800円)メニューから好きな茶葉を1種類選べます。種類豊富で迷いました。《ベッジュマン\u0026バートン》Daybreak(100g2,268円高級茶葉)琥珀色のひと時セイロン・アッサム・ダージリンのブレンド。深みのある紅茶。ストレートもお薦めですが、ミルクとの相性も良いお紅茶とのこと。好みがあると思うのですが、私にとっては濃すぎ、渋いという印象がありました。18時にお伺いしたので、別途1500円テーブルチャージかかりました。さすがオークラ東京のバーですね。なかなか贅沢なティータイムとなりました。平日は17:00以降の営業、土日のみ昼間も営業されているそうです。
【2024.03.03訪問】ホテルオークラ東京の41階のバーラウンジ スターライトに伺いました。虎ノ門の街並みを眺めながらティータイムが過ごせるステキな空間ですね。3/1から始まった新メニューの苺と抹茶の和風パフェをいただきました。鮮やかな濃緑と赤の目が覚めるような美しい色彩のパフェですね。構成は宇治抹茶のシャンティ・シフォン、きな粉アイスクリーム、餡子、玉露焙じ茶ゼリー、ストロベリー、フランボワーズソースなどが入っています。抹茶を効かせつつもいちごの旨味がしっかり感じられて美味しいですね。抹茶の香りといちごの酸味がバランス良く合わさっています。
何度か利用しています。景色も良いしいつも静かなのでしっとりと頂きたい時には最高です!旬のカクテルシャンパンが絶妙に美味しい!トリュフポテトも止まらない!
落ち着いた空間でゆっくりアフタヌーンティーできるのが良い!!他のホテルはアフタヌーンティーの人がいっぱいで割とガヤガヤしているところもあるけど、ここは本当に落ち着いている。スコーンが美味しかった!甘いものも多すぎないから苦しくならないのも◎アイコンタクトにもう少し気づいてもらえるとより一層嬉しいなーと。
| 名前 |
バーラウンジ スターライト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3505-6075 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ロケーションも接客も流石の場所!予約サイトの1人2500円で3000円台のカクテルを一杯いただける且つ窓際確定のプランで伺いました。生憎の靄がかかっている夜景でしたが、それでも綺麗でした。ディナーを食べてから行ったので、食事ありにはしなかったのですが、食事する際は事前に連絡必要と予約サイトにあったので、軽く飲んで帰ろうと思っていました。しかし、つまみ程度には適用外だったようでハムとサラミの盛り合わせをいただきました。(3200円くらい)接客は流石といったところで、年配の男性たちが優しく丁寧にとても上品にお話しいただき、とても落ち着いて過ごせました。場所が場所なのでお高いですが、大切な日におすすめな場所です。※ドレスコードでスマートカジュアルとあったのですが、意外にラフな方も居ましたのでキッチリとしすぎなくても問題ないかと思いました。