京急第11ビルの光る居酒屋。
Tensui てんすい 品川高輪口店の特徴
京急第11ビル3階にある居酒屋で、明るく広々とした店内です。
品川駅から5分の好立地で、訪れやすい場所にあります。
ランチメニューは7種類から選べ、満足度が高いです。
ディナーで行きました。個々の一品の量が多く感じました!たくさん食べる自分にとってはかなり良かったです。
ビルが新しいので、お店も明るく広く感じました。お料理は魚の煮物がボリューム満点で美味しかったです。
品川駅の高輪口より歩いて5分くらいの場所にある京急第11ビル3階にあります。知人より初めて連れて行ってもらいました。こんな綺麗なビルの中にランチできるところが??と思っていましたが、これが東京なんですね。地元では考えられません(笑)注文したのは、マグロ中落ちとむしどり香味だれ盛り合わせ値段は全てのメニューが1,000円税込で、現金のみの取り扱いの様でした。品川という立地で、ごはんと味噌汁がおかわり無料で1,000円とはコスパがとても良いですね。定食もおいしく、特にむしどりが美味しかった。絶えずお客様も来店する状況でしたが、回転もいいのでそんなに待つ事もない様に見えました。おすすめです。
ランチタイムで初訪問!13時頃に訪問しましたが、お客さんは絶えません。ランチメニューは数種類あり、いずれも1,000円、今回は生姜焼きとお刺身のセットにしました♪味付け良し、お肉良し、魚の鮮度良しでリピート間違いなし!店内には大きな黒板におすすめ料理(居酒屋時間)が書かれており、夜の部も是非来てみたいと思います!
平日の12時半過ぎに訪問。先は9割がた埋まってます。ランチは全て1000円で、8種類くらいから選ぶスタイルです。鹿児島産カツオの刺身定食を選び、待つこと8分で着丼しました。厚切りのカツオの刺身は切りたてで粗くおろした生姜が添えられています。美味くない訳がありません。味噌汁は魚のアラの出汁が効いています。この辺で働いているサラリーマンが羨ましいな。ご馳走様でした。
ランチは7つあるメニューから選択する。値段は全て1,000円で現金でしか支払いができない。ランチのご飯は白米か玄米が選択でき、味噌汁と合わせてお代わりは自由。マグロの山かけとメンチカツを注文。似たようなものがあるが頼んだのは①マグロは部位の関係かスジが多めなのは気になった。メンチカツは衣はサクサクだが、揚げてから時間が経っていたのか、熱々ではなくヌルいと感じた。お昼時ということもあり、ほぼ満席ではあったが、店員さんは慣れているのかオーダー、提供はスムーズ。サクッと昼を済ませたい人にとってはいいかもしれない。
名前 |
Tensui てんすい 品川高輪口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3445-0262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

品川駅西口から少し南下した辺りに在る京急第11ビルの3F目利きの銀次の向かいに入っている居酒屋さんです。2月13日のランチを品川駅西口辺りでということで目利きの銀次に向かったところ此方を発見して伺って長崎県産ブリ刺身と鶏天の定食¥1000をいただきました。メニューは固定ではないようです。ご飯と味噌汁がおかわり無料なのは向かいの銀次と同じですね。卓上には高菜漬けが置いてあって取り放題です。ブリの刺身は旬なので当然美味しいです。鶏天は大分県の鶏天ぽく下味をつけた鶏股肉を天ぷらにして薄いポン酢に浸って大根おろしが大量に乗っています。これも美味しかったです。味噌汁はモヤシの味噌汁でした。あまり来ない辺りですが機会があればまた伺いたいと思います。ほぼ1年ぶりの1月26日のランチで再訪してワラサカマ焼きとマグロ刺身かヒレカツ¥1000をマグロ刺身でいただきました。ワラサとは出世魚のブリの一つ下のサイズの呼び名ですがそれでもかなり大きいですね。マグロも上質で美味しかったです。味噌汁はワカメと万能ねぎで卓上のお新香はかっぱ漬でした。このかっぱ漬も穂紫蘇が多めで美味しかったです。10月24日に久しぶりに再訪すると¥1100に値上げしているのは想定内でしたがご飯のおかわりも有料になっていました。かなり空腹だったので向かいのおかわり無料の銀次にしようかとも思ったのですがメダイ照り焼きに惹かれて此方でメダイ照り焼きとメンチor刺身を刺身でいただきました。ご飯の大盛と味噌汁のおかわりは無料なので大盛です。刺身はブリとマグロ中落ちで味噌汁はキャベツでした。結局ご飯のおかわり¥100も大盛でお願いしましたが卓上の唐辛子が効いたカッパ漬も駆使して平らげました。おかわりの味噌汁がワカメとネギに変わったのも有難いですね。