新羽で体験!
スウィングスタジアム横浜の特徴
新羽に移転後、清潔で充実した設備の硬式野球練習場が魅力です。
多彩なバッティングマシンやトスバッティングがそろい、子供から大人まで楽しめます。
無料貸出の軍手やキッズスペースがあり、お子様連れの利用にも配慮されたお店です。
初めて来ました❗最遅が65kmなので、初級者の子供でも打ちやすかったです。軟式、硬式、ソフトボールもあるのが面白い。
平日午後に訪問値段はまあまあです。木製バットは彫刻刀で掘りまくったのかと思えるほどぼろぼろですし、そもそも木製バットはグリップがなく、滑りやすいのでフルスイングできません。金属バットは子供用で軽くてあまり打球に力が入りません。マシーンのコントロールも悪く、身長より高い球もあります。硬式が打てるのが特徴ですが、手が痺れて途中でギブアップしました。打席数は多いものの、高さも奥行きも広いとはいえず、あまり楽しめませんでした。
いつ混んでいるかを見極めて行く必要があります。平日夕方と、雨の降っている土日は野球少年とその父親で大混雑します。逆にそれ以外のタイミングだと空いていて快適に利用できます。
充実の設備が整った硬式野球練習場。ただのバッティングセンターではなく、ティーバック練習場、ブルペン投球場がある貴重な練習場です。平日の18時以降は、ティーバッティング、プルペン共に混雑しており、順番待ちをしている印象です。ボール、バット(軟式用)等はレンタルすることもできます。卓球場もありますが、ここはそんなに混んでいない印象です。駐車券をフロントに提示すれば2時間無料となります。
現在地に移設して間もないので施設は新しく綺麗です。アルコール消毒も店員のお姉さんが小忠実にしてくれて安心。駐車場は屋上に広大なスペース確保されています。2時間までは無料でした。
バッティングセンター 軟式、硬式と分かれてあります。ブルペンやティーバッティングのスペースもありした。雨の日に行きました。野球チームの団体がいたり、混んでました。
打席数も沢山あり、準硬式球の打席やピッチング、トスバッティング、ゲーム、卓球など老若男女が楽しめるバッティングセンターです。土日は、混んでいます。狙い目は平日ですね!
ひさしぶりのバッティングセンターで100球打ったらホームラン当たって嬉しかった✨
広く、楽しい。ピッチング練習場がある。
名前 |
スウィングスタジアム横浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-544-8900 |
住所 |
〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜1丁目12−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

全く文句なしのバッティングセンター!選手のサインも豊富で、プリペイドカードがお得!なかなかいいバッティングセンターです!