細川たかし記念碑近くの船旅。
矢切の渡し(矢切側)の特徴
細川たかしさんの記念碑がある観光スポットです。
無料駐車場があり、アクセスも便利です。
船頭のダジャレを楽しめるのが魅力的です。
駐車場も無料でトイレもあります。船も楽しめました。船頭さんが面白い方でしたので良かったです。
こちらから乗船する場合は、堤防の下に無料駐車場がありますので、そちらに車を停めて乗ることができます。一応バスターミナルもあります。露天店も一応あります。
片道大人200円船頭のダジャレ+マシンガントークを聞きながら約10分の渡航。聞こうが聞くまいが、お構いなしにトークをかましてくる。でも渡航は初体験だったので良かった。
矢切渡船という松戸の会社が運営。無料駐車場あり。矢切側の乗り場はゴルフ場と隣接しているので土日は缶チューハイや焼き鳥を売っている出店(?)があります。料金は200円で空いてれば自転車も+100円で乗れます。現金のみ。若い船頭さんの独り言のようなトークは好き嫌い別れるかな。
いつもは、反対側の矢切の渡し、今日は、千葉からの景色。施設としては、千葉の方が力を入れている。帝釈天に行く手段として便利。河原は千葉はゴルフコース、東京側は、グランド\u0026緑地公園。千葉側は、キャベツ畑、東京側は住宅街と周辺環境は全く違う。
| 名前 |
矢切の渡し(矢切側) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-363-9357 |
| HP |
https://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/odekakemap/sanpo-map/yakiri-nogiku.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
細川たかしさんの文字が入った記念碑があり。土日祝日のみ松戸駅からバスが出ている模様。松戸駅までは徒歩50分くらい。周囲は畑、無人のレンタサイクル貸出所があり。