神楽坂の隠れ家で味わう季節の和食。
居酒屋 神楽坂 ほたる燈 和食の特徴
一見入りにくいマンションの一室、隠れ家的雰囲気です。
お手頃な値段で楽しめる美味しい季節の和食が魅力です。
潜入の価値あり、神楽坂の隠れた名店としておすすめです。
神楽坂をあまり知りませんでしたが、慰労会でお誘いいただいたお店です。半年くらい前にできたばかりだと聞き真新しさが光っています。店内はこぢんまりとしているものの落ち着いたカウンターまである和食店です。まず、大将が元気で気持ちがよいのです。ちょうど良いトーンで大きすぎずでもハキハキとしていて、スタッフの方々も同じ気持ちよさでご対応いただけます。あと、仕入れが抜群です。久しぶりに桜マスの塩焼きという贅沢なものをいただきましたが、シンプルだけど塩加減も素晴らしいです。お肉の柔らかさや味付けなどが素材によくあっていて、どれを食べても美味しいです。この日は行きつけの友人にご馳走になったので、今度はぜひカウンターで大人の気分に!大変ごちそうさまでした🙏✨✨✨✨✨
マンションの一室のようで一見入りにくい店構えですが、お手頃な値段で美味しい季節の和食を楽しむことができます。
名前 |
居酒屋 神楽坂 ほたる燈 和食 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4363-6766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

週末の夜、予約して伺いました。入口はマンションの2階へ登る階段のようで、期待感が膨らみます。店内へ入ると目の前にカウンターと店主がおり、笑顔で迎えてくれました。店主の第一印象って大事だと思うんですが、他の口コミにあるようなぶっきらぼうな雰囲気ではありません。相性もあるのかもしれませんが、以降、お料理の説明を含めて丁寧で明るい印象の良い店主です。早々に本日のお勧めから頂きました。全てにおいて驚きのCPです。言うまでもなく美味しく、どれも適量。味付けも最適。気が置けない友人との会食の場として大当た。騒ぐお店ではありませんので、ゆっくりと美味しい食事とお酒を頂く最高のお店だと思います。