高田駅近・満開の桜と温泉。
浄泉寺の特徴
優しいご住職がいる、落ち着いた雰囲気のお寺です。
呑み川沿いの満開の桜が美しい、都会を忘れる場所です。
2箇所の入浴温泉と美味しい食事が楽しめるお寺です。
綺麗なお寺です優しいご住職がいらっしゃいます。
お寺入る道 狭いです。注意してね!
浄土宗のお寺。住宅地の近くにとつぜん現れた感の強い寺ですが本堂も境内もとても立派で落ち着きます。
静かで落ち着く!
住宅街から少し入ったところにあるお寺ですが、都会を忘れるほど静かです。境内にたくさんの小地蔵さまがいて、表情や格好が全部違っていて可愛いです☺️マックスちゃんというワンちゃんもいますよU・x・U♡
2箇所も入浴温泉があり、食事も美味しい。
呑み川、沿い、本門寺近くで、満開の桜で、夜は21時迄、ライト、アップして、とっても綺麗です。4月7日~8日迄、お釈迦様の日でライトアップしてた、見たいです今日は、雨🌂ですけど、桜吹雪が又綺麗だと、思いまし、ぜひ一度見学して、見て下さい。
| 名前 |
浄泉寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-592-7771 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒223-0058 神奈川県横浜市港北区新吉田東3丁目28−32 |
周辺のオススメ
浄土宗のお寺早渕川近く、園應寺の次に寄って高田駅周辺の飲食店で食事して、川に沿って帰宅。お寺は間口が狭いので行き過ぎてしまいそう。ゆっくりペダルを踏んで中に、そこはとても静かで石仏石像の多い所です。見物気分で伺うには気が引けてしまうので、なかなか気安くは行けません。が、とても手入れの行き届いた良いお寺です。中里橋を渡り高田駅方面へ。豚カツをいただいて帰宅する。