煮干し大盛り、味が確か!
栄昇らーめん 匠の特徴
土曜の昼でも賑わいながら、すぐに着席できる快適さです。
提供が早く、煮干しを大盛りで楽しむことができるお店です。
以前から気になっていたラーメン店で、味も確かと評判です。
2023.5.17以前から気になっていたラーメン店。新京成線の新津田沼駅近くにあります。魚介豚骨をいただきました。魚介系の旨みと豚骨のコクがバランスよく合わさり絶妙な美味しさ。好きな味です。チャーシューは薄いながらもしっとりして柔らかく、穂先メンマとともによく仕上がったラーメンだと思いました。次は煮干しやあごなど、別のメニューも食べてみたいと思わせてくれるお店でした。2024.4.1今回は「あごだしらーめん」(750円)。旨味たっぷりな上に、とても洗練されていて臭みやエグ味などはない美味しい一杯でした。このラーメンがこの値段でいただけるなんて感謝しかないです。ごちそうさまでした。2024.10.24今回は節仕込み(750円)をいただきました。なんとも食欲をそそる節系の香りと旨味が最高です。しっかりと歯ごたえがある細麺ともよく合っている。満足の一杯でした。
提供が早く、味も確か!!煮干しラーメンにしましたが、他の方の評価もたかい『あごだしラーメン』に次はしてみたいです!!あっさりなのに、しっかり味がありラーメンの種類に合わせて麺の種類も変えてて、こだわりの一品です!!
煮干しを大盛りでいただきました。クセがなくて万人受けしそうなスープとも言えるけど、個人的には煮干し感がもっと欲しいと思ってしまいました。麺や具材は美味しいです。
名前 |
栄昇らーめん 匠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜の昼、店は賑わっていたが、すぐに着席。本店がお休みが続いており、匠に来訪。魚介味噌らーめん(期間限定)麺固め、麺大盛りをオーダー。スープは魚介の出汁がかなり効いており栄昇らしさはある。しかし、味噌を殆ど感じなかった。また、魚介の出汁と味噌は合わない。他のスープのクオリティの方が圧倒的に高いと思った。2023/01/20 再訪土曜日、15時頃来訪。この時間でもある程度お客さんが入っている。煮干しラーメン(700円)麺硬めでオーダー。煮干しの出汁が効いたスープはやはり美味い。麺は中太麺。これも美味しい。流石の1杯。いつも、煮干しラーメンと節じこみラーメンで迷っていたが、栄昇ラーメンは細麺が最も美味いと思う。(ちなみに私は普段は太麺が好き)初めて行く人は節じこみラーメンを食して欲しい。あごだしラーメン(細麺)も美味かった記憶がある。本店はまだ休業中みたい。復活を祈る。ご馳走様でした。R6.10.26再来訪土曜の14時頃で、1つ席が空いている状況。すぐに満席となり2人外に並んでいた。あごだしラーメン大盛り(麺硬め)をオーダー。やはり美味い。出汁がよく出ており、麺の硬さも完璧。ねぎ、メンマを少しずつ麺に絡めて食べる。流石です。スープは器が大きいため、かなりの量が入っている。贅沢だ。煮干し、節じこみ、あごだしの3つでは節じこみが好み。