西浦和の自家製麺TANGOで極上ランチ!
自家製麺 TANGOの特徴
西浦和のマイナーな駅近くに位置するお店です。
売り切れ次第早めに閉まるので要注意です。
自家製麺のラーメンを提供する注目の店です。
この場所はいくつか店が変わっているが、どんな感じか入って見た。列ぶ事30分。3椅子で店内待ちで、其内に食券を買う、自分は並まぜそばを選ぶ。マスターに食券を渡す時半麺をリクエスト。快く承る。配膳、混ぜに混ぜ、2本位づつ半啜り、美味。麺は少し固めだか、具も一緒に噛めるので更に美味。魚介より鰹贔屓の味風味。鰹パウダーを振り入れ、後半の後半は濃いので、追加スープのポットが有り、ちょくちょく少しづつ足し、最後迄頂く。フランチャイズには無い旨さ美味さが有る。
西浦和というマイナーな駅ですが、用があったらぜひ寄ってほしいお店です。ワンオペですが、忙しさを感じさせないハツラツとした店主の声掛けで食事をしていてとっても気持ちがいいです。お店もピカピカでびっくりしました。オススメのつけ麺は、マグマのようにグツグツ煮えたぎっているつけダレに、水でキリッと占めたコシのある麺が絶妙に絡まります。見た目とは裏腹にさっぱりとした後味で女性でも食べやすいと思います。
以前より訪問したかった『自家製麺TANGO』さんにランチでチェックイン!『つけ麺並と辛いやつ』をオーダーしました。国産の小麦粉使用した麺は地粉の風味を活かして、日本蕎麦で言えば、十割蕎麦の味わいで美味でした。つけ汁はポタージュ系で麺の力強さに負けない濃厚さがあり、絡みと持ち上げも良好です。よく絡めて召し上げってください。特筆すべき点はつけ汁が熱々の状態であることです。一度器ごとチンしてから提供しており最後まで冷たい、温かいが楽しめる点は気配りができている証でもあります。また店主の水切りが徹底しているため、つけ汁が薄まらないのも、素晴らしいと思いました。具のチャーシュー、メンマも食べ応えがあり、つけ麺のレベルはかなり高い店です。また、利用したいと思います。◯ プチ情報・支払いは現金のみのま・入店時に券売機で食券を購入・JR西浦和駅から徒歩1分。
名前 |
自家製麺 TANGO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島5丁目22−26 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土日は列が長いし売り切れで早く閉まるので注意。店主が狼煙で修行されていた投稿を見て来ました。期待通りの美味しさとドロドロの付けダレ。麺は自家製太麺。ワンオペ・ロットで麺を茹でるので、やたら時間がかかります。時間に余裕が無い時は避けるべし!