東山・ねねの道でアメックス体験!
AMEX京都特別観光ラウンジの特徴
アメックス対象カードを持つ方専用の特別ラウンジです。
ねねの道に位置する静かな東山の隠れ家です。
アメックスの表示を目印に訪れることができます。
アメックスの対象カードを持っている方のみ入れます。同伴者も2名まで入れますので、グループであっても皆さんで楽しめます。ラウンジへ入室すると、まずは昆布茶と小菓子が出されます。そのままゆっくり過ごしても良いのですが、座席数が限られるため混雑時は早々に席を空けたほうがいいです。次に圓徳院へ移動して拝観します。ラウンジ利用者は無料です。圓徳院は縁側が広く設けられており、畳のスペースも広いのでラウンジよりもくつろげます。ラウンジを早々に出ることをオススメしたのは、このためです。圓徳院では、無料の写経や石庭作り体験など、アクティビティも用意されており長く楽しめます。ほか詳しくは圓徳院の口コミを参照下さい。
京都は東山。清水寺、円山公園、八阪神社に寄った際にホッと一息休憩に最適です。昆布茶をいただきました。中では写経もさせていただけます。連休中なんで10時開始から来客はやや多めだったみたいですがゆったり寛がせていただきました。また再訪させていただきます。
ねねの道にあるアメックスの表示が目印です。係りの方がいらっしゃらないときは、鐘を鳴らしてお呼びします。此方のラウンジはプロパーカードだけでなく、提携カードでも利用できます。入り口でカードを提示し、名前を記入して入場します。訪ねた日は雨が降っており、ほとんど人がおらず、ゆっくりと休憩することができました。お茶を出していただけるのですが、夏場仕様のため飲み物は懐かしさを感じる冷やし飴でした。文化と歴史に触れながら徒歩で移動することが多いと思われる京都で、身も心も休めることができるこのような場所は非常に助かります。
名前 |
AMEX京都特別観光ラウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒605-0825 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る高台下河原町530 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大変良かったです。たどり着くまでとてもわかりずらかったです。たどりついても客殿の看板がありましたがここから入ってよいのか迷いました。