陸奥湾と下北半島、風景を歩く。
平舘灯台の特徴
陸奥湾と津軽海峡が見える絶好のロケーションです。
道の駅たいらだての後ろに位置しアクセス良好です。
平舘のシンボルとして多くの人に親しまれています。
「道の駅たいらだて」の後ろにあります。美しい景色です。
平舘のシンボル。直ぐ裏のペンションだいばでイカハンバーガー買って散歩が最高。
ランチの後、少し散歩します。灯台と海。海の波を眺めて癒されます。霧笛はあります。霧の時、灯台の代わりに位置を知らせます。昔の知恵を感じますわー。
たまたま通りかかり、景色がとても素晴らしく風声明媚なところでした。キャンプ場、ペンションもありました。なかなか素敵な場所です。
対岸の下北半島が見えます。晴れていれば素晴らしい景色だっただろうなぁ。机と椅子があるので休憩におすすめです。
道の駅たいらだてに車を置いて歩いていけます。海岸はとても景色がよく、陸奥湾の入り口で対岸に下北半島が見えます。一日中のんびりしたくなる場所です。
名前 |
平舘灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0174-25-2092 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

目の前に陸奥湾/津軽海峡が見えて対岸には下北半島でした。