山手で出会う懐かしいブリキの世界。
ブリキのおもちゃ博物館の特徴
ブリキのおもちゃ博物館は北原照久氏が経営する貴重な博物館です。
3000個以上のレトロなおもちゃが展示されていて訪問者を楽しませます。
店内には懐かしい瓶のコーラやジュースが販売されており、ユニークなお土産に最適です。
手前のお土産コーナーはただ、奥の展示コーナーにいくと200円。ああ昔、TVで北原さんが出ていたお宝探偵団みてたなー。
近くのカフェに立ち寄る際マップでこちらを見かけ、訪れることにしました!入ったときにショーケースの並ぶスペースが小さく感じたのですが、展示棚には手前にも奥にも所狭しとおもちゃが並んでおり、見終わるまでに想定よりも時間がかかりました。背の高いケースの上にもおもちゃが並んでいるので是非見てみてください。入館料200円では安すぎると感じるくらい、素人目に見ても素晴らしいと分かるコレクションの数々でときめきが止まりませんでした💖トイストーリーのモデルとなっているおもちゃもあり職員の方が丁寧に解説してくださいました。また、グッズコーナーに素敵なデザインの品が沢山揃えられていてどれを買うかかなり迷いました!かわいすぎて知人に予定外にお土産まで買うことにしたくらいです……。ステッカーのセットが個人的にオススメですよ!人によってサクッと楽しむこともじっくり楽しむこともできる場所です!是非訪れてみてください🤖✨
おもちゃが「お宝」として、認知度と地位が向上したのは北原照久氏の功績の1つである。レトロフューチャーなロボットなど、趣深い展示がギッシリ並んでいる。眺めていて楽しいが、地味なのも事実だ。かつて、マリンタワーにあった機械じかけのおもちゃ館はそういう意味で花があった。
とてもレトロなおもちゃがたくさん並んでいて楽しかったです。かわいい動物もいました。
行けば凄さが分かる‼️🤗この店オリジナルのTシャツお買い上げお忘れなく‼️🤗
みなとみらい線元町・中華街駅元町口から屋上アメリカ山公園を経て横浜外人墓地沿いに坂を上り山手資料館の角を左折直進した場所にあるレトロなブリキのおもちゃの博物館兼ショップである。開運!なんでも鑑定団出演しているおもちゃコレクター北原照久氏が館長であり、氏がコレクションしたブリキ玩具が所狭しと陳列されている。入館料は200円でショップのレジにて支払いを済ませて奥に入ると懐かしきおもちゃが並んでいる。懐かしい思いを味わいたいならお薦め出来る場所である。
河口湖に本館みたいのがあります。後日、河口湖に行った時は、自分はここだけで充分に感じたので、スルーしました。2023/3/16
世界有数のコレクションを見ることができます。お店の方が丁寧に説明してくれます。北原さんも対応してました。
山手にひっそりたたずむレトロなおもちゃ博物館。白くて大きな犬が店内にいます。許可をとればなでさせてくれますよ!優しそうな雰囲気の女性ふたりが対応してくれました。ブリキのおもちゃはちょっと怖い(不気味?)なものもあり、とても好みに合いました。散歩気分でふらりと立ち寄るといいかも。
名前 |
ブリキのおもちゃ博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-621-8710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山手周辺をGoogleマップで見ていた時に見つけて行ってきました!手前はショップ、奥が博物館になっています。大人200円で博物館に入れて、可愛いチケットがもらえます!(笑)ブリキに死ぬほど興味があるわけではないので有料なら別にいいか?と思いましたが友達の希望で入館!かなり見応えがありました!これは入って正解👍尋常じゃない量だし、見ていて楽しいです。昔ならではのちょっと怖い顔のおもちゃがあるのもなんかいい。セキセイインコが2羽いました!話しかけたが反応もらえず涙ワンちゃんもいたそうですが、亡くなってしまったようです。犬好きの私としては会いたかったなーという気持ちです。