盛岡駅地下の絶品つけ麺。
つけ麺和 盛岡フェザン店の特徴
つけ麺中盛や賄いのレアチャーシューが絶品です。
盛岡駅の地下に位置する便利なお店です。
お昼に最適な盛岡冷麺も楽しめます。
つけ麺中盛(1,300円)を注文。つけ麺の割にはかなり早めの提供。一口食べると、おっ!けっこう美味しい!と感じたのだが5口目ぐらいから味の濃さがキツくなりはじめ、結局割りスープで薄めながら完食。麺は美味しいが、チャーシューは硬めで、正直値段には見合わないかな。一度食べればもう十分なレベル🙃
賄いつけ麺・小と気まぐれ丼(レアチャーシュー)を注文しました。正統派な魚粉系濃厚出汁が美味しかったです。基本メニューのつけ麺の方がもう少しコッテリしています。こちらも美味しいです。辛つけ麺はかなり辛いですから、自信の無い方は避けるべきです。カレーつけ麺はスパイシーでこれもアリと感じました。参考になさって下さい。店員さんは明るくて優しくて気配りが届いています。素晴らしいです。
じゃじゃ麺小盛+ちーたんでは少しお腹が足らなかったので、盛岡冷麺をうろうろ探していたら美味しそうなつけ麺屋さんが。スープと麺が美味しい店では具なしメニューが欲しいなと昔から思っている自分にはドンピシャ。素つけ麺。並盛1050円。ちょと高いが具がないという最高に自分が望んだメニューに惹かれた。味わい方に書いてある通りに食べてみた。といっても、普段からどこでもこの食べ方だけど😋シメた麺が好きで、家で作るときも必ずシメる。ぬめりは取れるしコシもでる。麺美味しい。スープは熱々。味も好きな味。魚介豚鶏一つにまとまってるコクのある濃厚風味豊かなスープ。途中の味変のにんにく醤油とお酢はアリ。でも、ネギはいただけない。このネギはバランスブレイカーが過ぎる。香りと辛味が強すぎて美味しかったスープがどこかに消えた。最後スープ割りは店員に申し付けるよう書いてあったので、眼の前にスープ割りの出汁あるけど申し付けてみた。予想はしていたけど普通に客席のポットの出汁入れるだけだったので、店員さんの手を止めさすことを考えたら、次からは自分で割ろうと思った。PayPayが使えるので払いやすい。というかこのタイプのラーメン屋で食券じゃないの珍しいね。食券嫌いだからそこも好感度UP♥
盛岡駅の地下にあるつけ麺のお店に行ってきました。早速注文します。特製つけ麺の並盛にしました。1450円です。つけ麺は10分以上時間がかかるそうです。新幹線待ちの30分だったので、ちょっとドキドキでした。注文から14分で着丼。麺と具材、薬味が分けられて出てきました。これはいいですね。きれいに整えられた麺。具材をスープに浸して、麺をつけて食べます。しっかりとした歯ごたえがあり、美味しいです。濃厚スープも程よくマッチしていました。最後スープ割りにしようかと思ったのですが、時間が不安だったので辞めました。やはり時間に余裕を持って立ち寄りたいですね。ごちそうさまでした。
出張で盛岡でお昼に寄らせもらいました。スープは魚介系?だと思いますが、濃厚で美味しかったです。麺もこしがあってスープとの相性も良いです甘い感じがするのは、フルーツ酢なのか濃厚の後にフルーティーな甘い感じも堪能できました特選つけめん並で1450円でした並だと若い男性だと少し足りないかもしれないです。出張できたつけ麺付きのサラリーマンにおすすめです♪
| 名前 |
つけ麺和 盛岡フェザン店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-613-8003 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
つけ麺並盛りを注文。めちゃくちゃ濃厚な魚介出汁で麺を全部付けていると汁がなくなる勢いです。出汁はそのままでは当然塩辛いのですが太麺に絡むと良い案配になります。麺はコシがあるというか硬い麺でインパクトはありますが自分は食べにくかったです。スープ割りするとちょうどいい濃さになりました。