明治天皇行在所の碑ある静かな公園。
滝ノ川公園の特徴
滝ノ川公園は旧東海道近くに位置し、明治天皇行在所の碑が魅力です。
国道15号線と国道1号線の間にあり、自転車でのアクセスも便利です。
落ち着いた雰囲気の中で鴨が餌を探す、静かな時間が楽しめる公園です。
滝の川そば道沿いにある公園です。遊具はちらほらあります。公園案内に魚づくりの矢印を象っているデザインがいいですね。子供が作った印象ですね。
喧騒からの離れた落ち着いた公園です。ゆったりできました♪
鴨さん達が潜って餌を探していました。
神奈川~東神奈川の間で、国道15号線と国道1号線の間にある公園です。近くに滝の川が流れています。遊具は、シーソー・すべり台・ブランコ(2連)・中に入れるスプリング遊具などがあります。すべり台は滑る所がFRP製の、あまり見かけないタイプです。手すりが高い位置にあり階段の段差が高くて裏に落下防止も無いので、小さな子供は注意が必要です。対象年齢は6歳~12歳のシールが貼ってあります。シーソーは真ん中がゴム?の新しいタイプで昔のように大きくギッコンバッタンとは揺れません。この公園には花壇があり、季節の花が植えられて整備されています。また、花壇付近のコンクリートの一部にはなぜか河童が描かれております。滝の川に由来するのでしょうか。東側の端の一角には『明治天皇行在所之蹟』の碑があり、明治天皇が立ち寄ったのかもしれませんね。
静かな公園だった。
今の時期蚊が大量発生しています。
街中にある公園です。
旧東海道のそばにあるちょっと広めの公園で、一角に「明治天皇行在所之蹟」が建っています。園内には滑り台やブランコといった遊具やベンチ、水道がありますが、トイレはありません。
私はたまに行きます!なんか落ち着きますよ😊
名前 |
滝ノ川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-434-4339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

広めの公園で出入口も広くなっており、自転車をそのまま押して入れる。広場と遊具側に分かれている。遊具側には滑り台に中に入って遊ぶ揺らす遊具、ブランコとシーソー、うさぎの形の板同士をパイプで繋いだ謎の遊具がある。近くの反町公園に人が集まる関係かこちらはやや少なめ。トイレは無い。また日陰になりやすく地面は湿っている場所が多い。