横浜のディスプレイ宝庫、創造が広がる!
横浜ディスプレイミュージアムの特徴
ディスプレイに必要な豊富な商品が揃い、楽しみながら選べます。
アーティフィシャルフラワーが2階にぎっしりあり、視覚的にも楽しめる空間です。
横浜ベイクォーター奥に位置し、隠れ家的な魅力を持つインテリア店です。
見事なアーティフィシャルフラワーが2階にぎっしり。アレンジメントがステキで見るたびにため息。真似をして作ろうという気持ちになります。花器も素敵なものばかりで見るもの全部欲しくなってしまいます。プリザーブドフラワーも色が豊富で無い色は無いというかんじ。以前から何回か来ていますが本当に夢の世界です。1階にはガーデニング関係が増えていました。外国製らしいものもあり、お値段は色々です。店内はプロらしい人がカートいっぱいに商品を積んで歩いていました。
以前テレビで放送されて知りました😊フェイクグリーンでアレンジメントをチョットだけ趣味で作ってて行ってみたいな〜と思って時間があったので行ってきました🥰ディスプレイできる小物から大きい物まで色々ありましたが、クリスマスシーズンもありクリスマスに装飾されてお花も造花なので綺麗にディスプレイされており目移り何を買うか迷ってしまいましたがクリスマス用少しと正月用少し買いました🤗
入口は道路側にはなく、道路と反対側の海側にあります。間違えて、マンションの入口に入ってしまいました。駐車場も建物に接してはありません。一番近いのは、道路向かいの建物の裏側方面らしいです。1時間約千円で日中最大割引なしでした。ディスプレイ関連用品の品揃えは良いです。
店舗などのディスプレイに使う花やアーティフィシャルフラワー、ドライフラワーを中心に器など、さまざまなディスプレイ用品が揃っています。 プロの作品を見るだけでも参考になります。プロ用のお店ですが、一般の方も会員登録すれば購入できます。入口が道路側ではなく、公園側に有ります。
店舗装飾用品専門店。一般人でもお買い物できます。造花の種類が豊富で見ているだけでも楽しかったです。LINEのお友だち登録で割引クーポン貰えたのでお得にお買い物が出来ました。また行きたいです。
造花やドライフラワー、花瓶などディスプレイに必要な物が大体揃うお店。業務用としても仕入れる事が出来ます。造花に関しては、本物と見分けがつかないものも多くクオリティーの高い商品がラインナップされています。ドライフラワーも種類が多いのでインテリア関係の雑貨屋さんに行くよりここで揃えた方が満足のいくアイテムが揃うと思います。その他雑貨も豊富にある為一度で買い物するには難しいくらい多岐にわたります。駐車場を探す事にはなりますが、店内の受付に居る方に駐車場の位置を教えて貰えは次から然程困る事はないと感じました。
ベイクォーター奥、横浜駅から徒歩10分のところにある、お花やアーティフィシャルフラワー、ドライフラワーを中心に、さまざまなディスプレイ用品が揃っています。会員登録が必要ですが、LINEなどで簡単に登録できるのでどなたでも買えます。法人利用の場合はちょっと面倒な登録が必要ですが、卸価格で購入できるので、店舗の飾り付けなどしたい場合は、法人登録をおすすめします。一般利用の場合、そこまで安い!!というわけではないですが、品揃えは幅広いのでここで全部揃える!でもいいですね。
横浜駅からは離れていて横浜ベイクォータのさらに奥にあるマンション群の一階にそれはあります『横浜ディスプレイミュージアム』にやっと行けました‼️場所が場所だけにあまり用事がない地域。今流行りのSNSで使う用の小物にできそうなものばかりで、2階まであるフロアにびっしりと、、造花やスワッグ、花瓶なども‼️その数すごいっ(❁︎´ω`❁︎)ディスプレイはすごい参考になります❤️❤️❤️しかも横浜とついているからと検索したら全国にあるとは!また行こう(❁︎´ω`❁︎)
みなとみらい地区の川を挟んで手前というか、シーバスも通る運河沿いの水際公園の端にある、知ってる人は知っていますが、知らない人は一生行き着くことのないような場所(笑)にある、店内デコレーション部材?の卸しみたいなお店。品揃え圧巻です。ひっそりとした隠れ家といいたいところですが、規模感も内容も、まったく隠れておりません(笑)。昨今流行って来ておりますが、当時からフェイクグリーン(造花?)の商品数も相当で、映画のセットに使われそうな小物やガラス、陶器の類も莫大な在庫が揃っています。普通に小売りもしていて、自由に店内を見学させてくれますので、見た感じ一般のお客さんが多数です。見るだけでもとても楽しいです。今でこそクリスマス時期にクリスマスマーケットなるものがあちこちに現れますが、クリスマスはもとより、ハロウィン、お正月飾りに至るまで、シーズンにあわせて、店内がそれ一色に切り替わります。相当にでかいフェイクモミの木などもありますので、特にクリスマス時期にはオーナメント等をさがしにぜひ一度ご訪問いただきたいです。
名前 |
横浜ディスプレイミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-441-3933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最大級のディスプレイミュージアムということで、なるほど、その通りディスプレイに必要な物ほぼ見つかりますし材料など豊富すぎて頭の中であれもこれもとヒラメキが生まれて楽しみながら選ぶことができます。こんなのが合ったら良いなぁがそれ以上の物が見つかったりと。プロの方々の作品もあちらこちらに展示されていて、こんな風に作れるんだと勉強にもなります。ゆっくり見ていると半日ほどはかかるかも。スタッフさんも感じ良くとにかく綺麗な空間です。