絶品焼き豚、炭火の香り。
金陵の特徴
本格炭火で焼き上げた美味しいチャーシューが楽しめます。
焼き物が目を引く真っ赤な外観の店舗です。
モツ系や滷味も味わえる中華街の隠れた名店です。
2025年3月 週末午後 初訪焼味を求めて訪問。中華街のほぼ真ん中にあります。1階がテイクアウト、2階がイートイン。ガラス越しに焼味でお馴染みの吊るした焼物がお出迎・・・えられませんでした。16時頃と微妙な時間だったためですね。イートインで2階へ。あひるとチャーシューの2種盛り丼(1500円 税込 2025年3月現在)とポットの中国茶(600円 税込 2025年3月現在)。2種盛り丼には半熟ゆで卵とチンゲン菜も載っています。目玉焼が良かったと思うのは先日「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城塞」を観た所為。あひるは飴色でこんがり、チャーシューは紅糟の赤色で、八角の香りが漂いました。味は香りから予想された通り八角強めで日本人には好みが分かれそうです。私ももう少し抑えたほうが好みでした。お茶はプーアルで、ポットの中を見ると菊花が浮いていて良いお茶でした。総じてガチ中華寄りでした。
真っ赤な外観のガラス越しに見えるのは、いかにも美味しそうな焼物の数々。戸を開けて、店内に入れば、店主らしき方が包丁からバンッ!バンッ!と音を立てて焼物を切っています。ここは横浜・中華街にある1924年創業の「金陵」という老舗焼物専門店。一見、テイクアウトのみと思われますが、実は2階で食べることもできます。2階には長テーブルが2つあり、テキトーに座ってどうぞというような感じ。メニューを見ると焼物のみかと思いきや、炒飯や汁なしそばなどもあり、ちょっと驚き。しかしながら、ここはやはり焼物一択でしょう。『肉の三種盛り合わせ』にしようかと思いましたが…二種盛り丼別紙にある焼物リストの中から好きなのを選ぶことができ、比較的にリーズナブルに楽しめるので、お勧めなひと品。今回は『チャーシュウ』と『焼きあひる』を選びました。供された丼の中には、ご飯を覆い隠す飴色に色づく艶やかな豚肉と家鴨の共演。ほんのりと温い焼物はおかずとしてだけでなく、お酒の肴としてもバッチリ。
--------------------✍◆住所横浜市中区山下町131-5◆アクセス元町・中華街駅より徒歩10分ほど◆営業時間12:00~18:00◆定休日月曜----------------------お肉類は全て自家製、その日のうちに店内で製造した伝統的な本格中華す金陵の特徴はじっくり炭火で焼いて、焦げ目も美味しい焼き豚です。広東の料理の名物料理で香ばしいのが特徴です(公式HPより)自家製炭焼きチャーシュー・鶏・鴨・モツ煮込み類を店頭1Fは肉を量り売りの店2階の食堂で、1階のお肉を丼にしていただいたり、キュウリを添えていただいたりと簡単なお食事も楽しめますORDER------------◆チャーシュー(100g/700円)◆焼きアヒル(100g/700円)◆皮付き焼豚(100g/700円)--------------------【料理について】◇チャーシュー金陵のチャーシュウは肩-ロースの部分を使い、香ばしくて味良く、食べやすくなっています。そのまま食べるようで少し脂が少ないところと、チャーハン用に脂多めのところの2種類をいれていただきました用途をお伝えするとベストな部位を提案してくださいます◇焼きアヒルアヒルにじっくり香味をつけて焼いています。骨の所まで味があります。皮もジューシー特製のタレもいただけましたニワトリよりも弾力がある肉質で、肉自体のお味も濃厚ですご飯にタレを絡め、さらにその上に焼きアヒル、最後にまたタレをかける焼きアヒル丼は最高です◇皮付き焼豚皮付バラで塩味です。皮はパリパリ! 薄いおせんべいのような食感で人気ですチャーシューに続き大好きです!!とても美味しいのでぜひ試してみていただきたいです脂もしつこくありません、おつまみでもおやつでも食べてしまいます【感想】こちらのチャーシューでチャーハンを作る炉お肉のお味と、炭のほのかな香りがチャーハンに移りとても美味くなります、我が家のチャーハンはこの味でつくるおうちチャーハンがナンバーワンですそのまま食べても美味しいです家族で行ってもう何十年もたちますが、まだホルモン系を食べたことがないので次はそちらも購入したいと思っていますまた伺います。
横浜中華街。豚、アヒル、鶏、モツの蒸し/焼き料理に特化したお店。営業終了間際で一部売り切れもありましたが、お願いして肉とモツの盛り合わせを3,900円で作って頂きました。写真をご覧頂ければと思いますが、盛り合わされた肉もモツも調理、味付けに優れ、堪能しました。別途頼んだ生キュウリも味付け、食感がよく、絶好の箸休めになりました。お店の雰囲気や料理に派手さはありませんが、焼き/茹で肉とモツをリーゾナブルにガッツリ食べたい方には好個なお店です。
肉好きの琴線にふれる、当店のショーケース!…あれ?へんな時間だからか今日は何もない。扉から首突っ込んでマスターに尋ねると、蒸し鶏とモツしかないけど営業中。昼飯にすることに。アヒル丼:アヒル初めて食べるよ…とドキドキしつつ待つが、見た目も味も、ビックリするようなことは起こらない。でも味は期待以上!少し濃い目の味付けだがそれに負けない少々脂っこい肉の味。こりゃうまいね!ただし小骨注意!昔見た「ペットに鶏の骨やっちゃいけない理由」にいま自分がハマってたwモツ盛り合わせ:ぷるぷるのモツ煮!モツ自体のコテッとした味に溶けるようなテクスチャー、中華スパイスがのってめちゃくちゃ美味しい!しかも結構大量。青島ビール:大量のモツに、たまらずビール頼んじゃった。フツーの人なら3本は飲めるだろう。この手の本格中華料理店巡りは1人で来ちゃダメだね、そういや去年もそう思ったけどw
チャーシューや窯焼きのアヒル、もつの煮込みなどの肉料理をテイクアウトメインで頂けるお店。席は少ないですが、2Fで食べていくこともできます。相盛り丼は、各種ある肉料理の中から2種を選んで丼にしてくれるメニュー。名物らしいアヒルと、皮つき焼豚で丼にしてもらいました。チャーシューは皮の表面がバリバリで、脂はもっちり食感。アヒルは噛むほどに肉の旨味が出てきます。どちらもとてもおいしかった……機会があれば他のものも食べてみたいですね。
八角の香りがしてとても美味しいチャーシューです。ここのがナンバーワン!今日はチャーシュー3本に焼きあひる1/4とスペアリブ1つ買って、早く食べたい!
平日火曜日の12時ごろ入店。先客は一人と一組の3人。私のあとに3人組が来て、これで満席。大きなテーブルをつかうので、お一人様でも入りやすい。注文したのは二種盛り丼で、皮付き焼豚と豚タンをチョイス。あと、本日のスープ。ここは3回目。皮付き焼豚がとても美味しいので、これはマスト。二種盛りなのであと一つに悩む。今回は豚タン。皮付き焼豚は相変わらず美味しい!パリパリジューシーな焼豚。豚タンは常温に冷ましたものでした。スープは高菜と豆腐。美味しかった!中華街のメインストリートからは一本外れる穴場。おいしいです!
口コミは賛否ありますが、料理は美味しいと思います。だだ…普通の肉料理、チャーシューを期待したら駄目!ホルモン系などマニアックな肉系料理が好みの方お勧めのお店です。味付けに癖があると思います。中華系のスタッフさん…愛想の無さはご愛嬌で考えたほうが良いです😅人見知りの照れ屋さんと思って接して下さい(笑)そんなお店です。行く価値はあります!店内はリホームされて綺麗なお洒落なお店です。
名前 |
金陵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-681-2967 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

焼きアヒルを持ち帰りで頂きましたが、とても美味しかったです。ただ、店内は清潔感に程遠く、素手で調理した後、現金を扱うなど疑問が残りました。