隠れ家の解放感、特別な瞬間を。
House of OMOTESANDO(ハウスオブ表参道)展示会場の特徴
ホワイト基調の清潔感があり、心地よい空間です。
IT企業のアフターパーティーなど多様なイベント対応が可能です。
取引先の社長の誕生日パーティーとしても利用される人気の場所です。
立地もよく、対応も素晴らしかったです。またの機会に利用させていただきたいです。安藤忠雄さんの細部までこだわりが感じられる建物も素敵でした!
表参道と渋谷からのアクセスもお客さまが迷うことなく安心して利用することができました!子連れのイベントで利用させて頂いたのですが、大変清潔でまた利用したいと思いました🥹ご担当者さまのフォローも完璧で、安心できます。
結婚式場のなごりがありつつ、さまざまなイベントでの会場利用が可能とのことで、アーティストのファンイベントにて利用させていただきました。元々挙式会場だった半地下のスペースは、大型のスクリーンが設置してあり、他の会場ではできないパフォーマンスを体験できました。それぞれの空間で使用用途も自由に設定でき、スタッフの方も柔軟に対応してくださいます。また利用したいと思います。
ビジネスイベント+交流会の会場として内覧させていただきました。設計が、あの安藤忠雄さんということで期待値爆上げで伺いましたが、中に入って拝見させていただくと期待以上の素敵な空間でした!特に1階?地下?の広いスペースは開放感もあり、明るく、高級感のある雰囲気で、ぜひ次のオフラインイベントで利用させていただきたいと思っています!
ブライダル関連の集まりで利用しました。もともとの建築物としての価値が高いことは知っていましたが、中に入ってみてびっくり!外観からは想像できないくらいの広さと、何よりも上に上がるかとも思えば、地下に広がっていく空間に感動しました!展示会やケータリングのイベントで利用させて頂こうと思っています!
先日内覧させてもらいました。隠れ家的な雰囲気であり、展示会やイベントとオリジナルな活用ができる空間が広がってました。立地も良く多様性のある建物ですぐにイベント等で関わりたいと思います。
先日取引先の社長の誕生日パーティーで利用させていただきました。雰囲気もサービスも抜群です。来月も展示会で利用させていただきます。
IT企業の担当者が集うアフターパーティーで利用させていただきました。かゆいところに手の届くサービスが印象的でした。次回の利用も約束してしまいました!こういった会場が増えると嬉しいですね。
イベントで利用させていただきました。雰囲気がいいのはもちろんのこと、とても丁寧に対応していただけて良い時間になりました!なによりアクセスが良いので参加者の皆様にも喜んでいただけて良かったです!また利用したいと思います。
| 名前 |
House of OMOTESANDO(ハウスオブ表参道)展示会場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4511-4981 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目34−8 House of OMOTESANDO |
周辺のオススメ
イベントで訪問しました 分かりにくい場所にあります 隠れ家的存在天井が高く解放感ありましたただ夏はガラスバリの為暑いと思います 流石有名建築家。