最高の朝ラー、家系の味。
家系ラーメン 武将家 外伝の特徴
家系ラーメンの特徴を活かしたチャーシュー麺が絶品です。
硬さや濃さを選べるカスタマイズが魅力的です。
秋葉原の隠れ家的なラーメン店での朝ラーが楽しめます。
✨最高の朝ラー。マイルドな家系スープが脳天を刺激✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍アクセス・訪店時間☑︎JR山手線秋葉原駅から徒歩5分☑︎平日朝6時50分の訪店☑︎待ち無し着丼10分ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼注文外伝ラーメン並(1100円)硬濃少ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仕事前の朝ラーメンは武将家外伝さんへ。早朝から営業されている数少ないラーメン屋さんです。酒井製麺×平ザル麺上げ。カエシ先行の塩強め豚骨スープが脳天にブッ刺さり昇天。オススメは武将ラーメン。のり8枚、チャーシュー2枚、味玉、ほうれん草が乗ったオススメの1杯。パンチはそこまで強くないライト仕様なので、胃もたれがないのが最強。チャーシューも程良い燻製感でウマし。卓上のカッパをスープに乗せて、〆にグビっと。最高。美味しかったです。ご馳走様でした😋
平日18時過ぎに訪れる。先客あるも待たずに入店。外の券売機で食券購入します。コメントよりチャーシュー麺(1100円)硬めを九条ネギトッピング(100円)。ライスは終日無料のようです。先客がまとまって数名入っていたので、提供に若干時間かかりました。店内に掲示があり、現金での追加トッピングもできるようです。10分程度で提供される。スープを飲む前に普段あちらこちらで食べている家系より薄い感じがしました、スープを飲むと豚骨をあまり感じられなかった気がします。麺は普通でした。海苔はスープにつからない状態で提供されるので食べるときにもしっかりしています。海苔の下にほうれん草あり。無料ライスですが茶碗の大きさからするとかなり控えめに提供されましたが、時間帯が悪かったのでしょうかコメが硬かったので少な目で良かった。チャーシューは炙られています。アキバには他の家系もあるので、次回はそちらかな。ごちそうさまでした。
実家からの帰り道、乗換がてらに家系ラーメン武将家外伝に足が向く。前からタイミングがあえば行ってみたいと思っていた店。券売機で外伝ラーメン(中)をポチッ。家系独特の豚骨臭がお出迎え🤣無料ライスと、硬め、普通、少なめをオーダー。しばらくすると着丼。にんにく二杯にゴマをふりかけ、実食。美味っ!家系が世の中に出た時のザ豚骨の味、匂い。チャーシュー2枚、のり8枚、味玉にほうれん草が外伝ラーメンの内訳(笑)あっという間に完食🍜ごちそうさまでしたm(_ _)m
秋葉原で早い時間に用事があり、どこかラーメン屋が営業していないかを調べて見つけた。朝6時からやってるらしい。味はさっぱりした家系ラーメンという感じ。スタッフは愛想いい感じではなく、店も居抜きなのか無機質なかんじ。朝早くからサクッとラーメン食べたい人向きな店だと思います。美味しいです。
水曜日の16:20くらいに訪問他客4人くらい。券売機で全部乗せっぽい外伝ラーメン(並)をオーダーラーメンデータベースでは90点越えお好みは全部普通で。ライスは無料なのかも?いらないのでお断り5分程度で着丼いつものごとく丼小さいもうこれが標準みたいな・・・スープはけっこう粘度あるようなしょっぱ旨って感じ海苔が8枚乗ってるのは嬉しいね。おかげで他の具材が隠れて見えない。酒井製麺は短くて食べやすい、普通でお願いしたのに固めっぽかったよ。チャーシュー2枚かな。味玉付き卓上にはおろしショウガ・おろしニンニク・豆板醤の壺が置いてあります。おろしニンニク入れたらしょっぱさがマシになったような。とても美味しくいただきましたが、麺量少ないよね。ラーメンだけでは腹はいっぱいにはならないね。ご馳走様でした。
名前 |
家系ラーメン 武将家 外伝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5289-7736 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

チャーシュー麺と海苔追加で注文家系なので、硬さ・濃さ・油を選択。固めと濃いめは言ったけど、油言い忘れたーって思ったけど聞かれず、無事多めでやってきました(ちなみに希望は少なめ)濃いめで頼んだのですが、結構薄めで家系としての物足りなさは強く感じました。壁に「浅草家系」って書いてたから新ジャンルとして構えてるのですかね?もう少し分かりやすく情報が入ってれば有り難かったです。ちなみにチャーシューは絶品!神田にある某家系にも勝るとも劣らない美味しさでした。頼むなら断然チャーシュー麺!ご飯はおかわり無料らしいので、コスパ良し!って思いがちですが、そもそもがお値段するので、その辺も含まれているなぁと感じました。あと店員さんが目的なく行き来されるのはちょっと気になるので控えて欲しいかな・・・