横浜商店で賑やかに楽しく!
横浜商店の特徴
昭和の雰囲気が漂う居酒屋で、常連客に愛されています。
ハッピーアワーのプレモル200円が横浜界隈で最安レベルかも。
フロアごとに異なる雰囲気を楽しめる、4階建ての立ち飲み屋です。
常連さんも多く早い時間から賑わってます。ハッピーアワーがおすすめ!
昭和な感じの居酒屋。1階は立ち飲み屋。バーが4階にあって座れる席がある階もあります。価格は安めなので賑わってます。19時までハッピアワーなのでさらにお得!意外にも刺身が美味しかった。たこポン酢もおすすめ👍
飲み会の二次会で利用させてもらいました。22時近くの入店でしたがやっと4人入れたくらいの満席状態で人気のほどが伺えます。店内活気があり結構こういう感じの立ち飲み屋さんは好きですね…👍二次会だったこともありホッピーセットにツマミ2-3品程度しかオーダーできませんでしたが、メニューも安くて豊富で目移りするくらいあって、次回は早い時間から1軒めできたいと思いました。
月曜の19時頃、知り合いと2軒目を探していたときに紹介してもらって来店。店内の混雑率は100%を超えていましたが、小さなテーブル1箇所が空いていたので入れました。建物は2階建てで、1階は立ち専門。メニューはどれも安く美味しくいただけるので、最高でした!また行きます!
横浜駅といえば横浜商店。めちゃくちゃ海鮮のコスパが良い。ドリンクの価格はそれなりだが、刺し盛り、生牡蠣等なんでも安いし美味しい。今回は魚の煮付けを頼んだら凄いのが出てきた。焼きそばも太麺でとても美味しい。2階より上は座り席。個人的には立ち飲みの1Fの雰囲気が好き。横浜駅のコミュニティーの場みたくなっている。ご馳走様でした。
仲良しグルメ仲間と訪問♡の時に耳あて忘れたから2日後にまた1人訪問を纏めて投稿(笑)隣りの人とかすぐ仲良くなれちゃう楽しく飲める場所♪♪日本酒も種類あります。新政はちょっとお高めやった。ハッピーアワーは17時から19時やけど、よゆーで2時間以上居てしまう場所(笑)とろたくはアボガド入り!韓国のりで巻いて頂く!もうちょい韓国のり欲しい(笑)タルタル食べたくて白身魚のフライ!エビ好きやからエビも♡牡蠣の燻製は燻製主張強かった!!鱈の湯とうふも食べたのに写真ない…湯とうふ食べた後にご飯入れて食べると美味しいって常連さんが教えてくれた!けど時間なくて出来ず(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)次回はするぞ!
昔から人気なお店です。朝までやってるんで、深夜でも重宝します。ハッピーアワーありまして、立ち席は19:00までドリンク安い。階段上がった座り席が良ければ19:00まで中ジョッキの値段で大ジョッキに。開店直後からウワーっとお客様入るのでスムーズに入店してお料理頼みたかったら、開店ちょい前から並んでた方が無難。店も狭く、かなり年季を感じるし、大衆感バリバリですが、ここの料理は本当にクオリティが高いです。一応串系がメインなんですけど、海鮮がクオリティ高いんだよな。トイレがゲキせまで、ズボンも履きにくい。ベロ酔い状態だと色々大変なことになりそう。
日曜日に開店5分前に行って並んだらすぐに後ろに行列ができてました。接客も料理もドリンクもハッピーアワーも最高です。
横浜駅きた西口から鶴屋町2丁目の交差点へ向かう通りに面してあります。今村商店、のげちゃんなどを運営する、横浜串工房が展開する店です。1階は立ち飲みスペースで入口も開けっ放しなので解放感あります。喫煙可能店です。朝は5時まで営業しています、LOは4時半になります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年6月徹夜明けに立ち寄りました。金曜日の朝4時に入りました。先客は1階は一組だけです、もう空も上げてくる時間だし・ハイボール・ちょこっと盛り330円・ねぎ間167円・塩つくね220円始発時間に併せて帰りました。
名前 |
横浜商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-311-4788 |
住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目18−3 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もう3回行った。初めて行った時のお通しが肉じゃがだったから好き。立ち飲みはいつでも入れると思うけど、座りたいなら予約した方がいい。正統派居酒屋って感じ🏮🏮🏮19時までのハッピーアワーでメガジョッキでお酒が安く飲めるのがお🉐ポテサラおすすめ❣️