札幌発祥の絶品ハンバーグ。
ファイヤーバーグ関内店の特徴
札幌発祥のハンバーグで、関東唯一の店舗です。
テーブルに熱々の鉄板で提供されるハンバーグが特徴的です。
リーズナブルな価格で、大食いチャレンジが楽しめるメニューがあります。
関内駅から歩いても大して時間はかかりません。ハンバーグの人気店。日曜日開店直後行きましたがすぐ座れました。その後、行列ができてました。あえてのメンチカツ。他はみんな鉄板のハンバーグの人ばかり。やっぱりハンバーグの方がおいしかった。300gなんかペロリと食べれる感じです。きっと、ベイスターズ戦が増えるこれからは客も増える事でしょう。次は、カレーにしたいと思います。
札幌発祥のハンバーグレストランです、この店が関東地方では唯一の店舗のようです。札幌ザンギ (1個) &バーグ定食の150gにトッピングでザンギをもう一つ追加して注文。ハンバーグは300g、450gとあります。ハンバーグにはカレーソースも付いてきて最後まで飽きずに食べれます、なかなか良かった。
youtubeでみたチャレンジで興味が湧いたので行ってみました。運良くお店が空いてたので2.7キロ15分チャレンジを実施メニューの内容はザンギが4つ、ハンバーグ4枚、カレー、サラダ、福神漬けザンギはジューシーで衣はしっとり系ハンバーグはふんわり柔らかく飲めますカレーはピリ辛ぐらいのマイルドな味わいチャレンジ開始前に5分のインターバル?があり、撮影をしたり冷ましたりすることができます。全体的に飲みやすいので難易度は低め米の量に対しカレーが若干少なめなので、具を飲む際に消費すると足りなくなるかも飲むのが苦手な人はご注意を厨房から店内が見える造りなので厨房、ホールからの視線を感じるためかなり緊張しますが、開始の合図「3,2,1,ファイヤー!」の不意打ちで吹いたのでリラックスして開始できましたw次は本気モードじゃなく味わいに行きます。
少し小屋っぽい内装のファミレスのような雰囲気。チェーンのようなキレイな接客ではないが、地元の人のバイト?も充分良い。そして何より安いと感じた。手ごねハンバーグ類はそれなりの値段だが、セット料金は安い。450gのハンバーグでライス(おかわり自由)と味噌汁ついて1500-1800円程度。手ごねじゃない分安いのか?土曜夜20時頃、6人で来店。2人掛けの席をくっつけて待たずに座れた。鬼おろしハンバーグ450gを注文。150gハンバーグ3枚で提供されました。確かにすごく上質という訳では無いが、私には充分。450g頼む人も複数いて、6人で9100円。安い。家族とでも友達とでも、手軽にハンバーグを楽しめるお店として満足です。
ベーコンハンバーグ300g 1470円ファミレスっぽい感じの雰囲気。実際に家族連れが来ているのをよく見かける。この店のいいところはコスパがいいところだ。なんせ300gのベーコンハンバーグにライスなどついて1470円。もちろんこれより安いメニューもある。味もうまい。もちろんハンバーグの最高峰というほどうまいわけではないが価格を考えたらかなり美味い。気軽に食べられて安くて美味い。そんな店を探している方にうってつけだ。今宵は休戦して祝杯をあげる。ヘイ!
日曜日のお昼時(12:15頃)に子供と行きました。満席のため10分程待ちましたが、12:30過ぎには一気にお客様が帰りましたので、平日はわかりませんが、土日は12:30過ぎに行くのが良いかもしれません。ハンバーグの種類も豊富ですし、グラム数を選択出来ます。あと、ごはんの大盛りは無料のようです。店内は狭めなので少しゴタゴタした雰囲気があるかもしれません。クレジットカードやQRコードで支払いが出来ます。
爺は今日はちょっとついてない…💧🤣朝ごはんを品川まで食べに行って、帰りがけ足りなくてここに来ました♪😄このお店は爺の生活圏の中にあって、爺は頻繁にお店の前を通ります。けど…🤣 来たこと無かった…💧ランチタイムにこの店の前を通る時は、いつもお客さまがいっぱい♪😄「よし!」とばかり初入店です♪カジュアルな店内で、ハンバーグメニューも豊富そう♪今日はランチメニューをいただきました!😀朝ごはんで少し足りないくらいお腹に入れて来たので、今回のオーダーはシングル…でも、足りなかった…💧🤣食欲の秋は遠に過ぎて…寒い冬に入っているのに…まるで、お腹が空いて冬眠出来ないクマのように…いつか、また、お腹を空かせてやって来ます♪ごちそうさまでした♪😄
ご飯買いに行きそこねたハマスタ帰りにチャレンジしました笑個人的にはこういった薄めのハンバーグより俵ハンバーグ系が好きですがチャレンジするならこっちのが食べやすくていいのかも?味は可もなく不可もなくて、焼きたてなので普通に美味しいです。チャレンジメニューとして考えると米の量とブロッコリーの量がしんどい…米は通常メニューの大盛りの倍くらいある正直あれがなければ時間内にクリアできたと思います(20分少々で完食は出来ました)
( ・ω・)ワガハイ、分際もわきまえず年甲斐も忘れて、、、というか年齢に挑戦したくなり、チャレンジメニューに突っ込んでしまいました最初から勝てると思っていませんでしたがこの値段でこんなチャレンジができるとは画像は食前と、制限時間15分経過時点での結果ですが(・´ω`・)ご飯は見たままハンバーグは250gを4枚中2枚を仕留めましたがこの後、一歩も進めませんでした大食い番組のアレ『あー、止まってしまいました』を、気軽に体験した上食い残しはお持ち帰りできます( ・ω・)うむ。若かりし頃ならば、、、(・´ω`・)年とったなあ。
名前 |
ファイヤーバーグ関内店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-263-8422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

札幌ザンギ\u0026ハンバーグ150グラム900円を注文鉄板で熱々がたべられます。ハンバーグは焦げ目があるほどしっかりめに焼いてあります。ザンギは下味がしっかりついていてにんにくが効いて美味しかったです。ただサラダはキャベツとドレッシングのみ量は少なめお味噌汁もお椀半分くらいでした。おかわりできるか聞いたら不可との事。御飯はおかわり自由で自動で出てくるマシーンがありました。