本牧いずみ公園で心安らぐ。
本牧せせらぎ公園の特徴
住宅地に囲まれた静かな空間にあります。
夏には癒しのせせらぎを楽しめる公園です。
屋根付きのテーブルベンチで一休みできる場所です。
住宅地に挟まれた空間にある公園。夜は水が流れない模様。(騒音対策か)日中は道路向かいの公園と合わせ、大変賑わうのだが、夜は静かである。ちょっと薄暗いですが。ちょっとした休憩にも便利。
本牧いずみ公園とバス通りをはさんで対面にある。水がせせらいでいる人口の小川がある。人工の小川なので、水が供給されなくなる事が頻繁にあるので、生き物を放すのはやめましょう。公園全体が木陰に覆われていて、夏は涼しげ。トイレは無い。遊具もない。ハトが、やたらと多い。バス通り側に公衆電話あり。0.07μSv/h 低い数値。
「公園」となっているものの、ちょっとゴージャスな遊歩道という感じ。近隣住民の憩いの場ですね。
夏は水が流れている。消毒はされていないようです。水洗有り。ベンチ有り。冬場は水が流れておらず臭い。
遊歩道と小川のせせらぎがある公園です。屋根付きのベンチとテーブルがあり、雨の日も休めます。日陰も多く人は少ないので、夏場でも休めます。蛇口の手洗い場もあります。これでトイレがあれば最高ですが。
隣のURで日陰になるから暑い日は涼しい。
一休みには最適。ただなにもなく、水もきれいではなく、仕方ないですが、蚊がたくさん。
水か流れていて鳥がさえずり、安らぎます。
本牧にあるせせらぎ公園小川は水道水なので流れていないことが多いです。9月の台風で大きな樹木が、かなり倒れ被害が出ていました。
名前 |
本牧せせらぎ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-641-7681 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/doboku.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

自然は心身共にいいですねぇー。朝散歩、気持ち良いです。