低音にこだわる古民家ジャズ喫茶。
艸と手と水の特徴
自作スピーカーが奏でるジャズの響きが楽しめるお店です。
古民家を改装した雰囲気の良い空間で心もほっこりします。
桜や蓮の季節には裏側の素敵な景色も楽しめます。
宮城県登米市中田町にあります音jazz鳴夜さんに行って来ました✨古民家を改装して素晴らしいオーディオ部屋になっております✨低音にこだわったジャズ喫茶です✨ホットコーヒー☕️を注文✨チョコ🍫とかりんとうが付いています✨コーヒーカップが大きめでたっぷり飲めます✨ヒヨコ🐤ちゃんの入れ物やお菓子のお皿にネコ🐱ちゃんがとっても可愛いです💕素晴らしい音楽を聴きながら飲むコーヒーは最高に美味しいですね✨店主さんから音についてのこだわりをたくさん教えていただきました✨メニューのカレーライスも食べてみたいですね✨ごちそうさまでした✨#宮城県登米市#音jazz鳴夜#ホットコーヒー#ジャズ喫茶#喫茶店好きな人と繋がりたい#ジャズ喫茶巡り#古民家カフェ。
マスターとオーディオ談義楽しいです‼
店主のおもしろ弾丸トークに爆笑🤣大広間の畳敷きで、ドドーンと存在感ありありの自作スピーカーから聴こえるJazzの響きに癒され、心も体もほっこりする心地良いお店です。
桜の季節と蓮の花の季節に行くと店の裏側が素敵だそうです。
古民家を改造しての店で雰囲気が大変良いです。
古民家を改装した、とても居心地の良い所です。音楽を聴きながらのんびりできます。
名前 |
艸と手と水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4559-6084 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スピーカーはダイヤトーンのP-160の自作。アンプはマランツ。角の取れた柔らかい音がします。かなりのボリュームでもうるさくありません。特に70~80年代にオーディオに凝った方にはお薦めです。(私もそうですが・・・)カレーも辛めですが美味しい。