熱海の着物美術館で和の魅力再発見!
磐梯熱海 日本きもの美術館 Japan Kimono Museumの特徴
日本の伝統文化に触れられる、特別な体験ができます。
きもの好きの方にぴったりな、魅力的な展示があります。
エレベーターで簡単アクセス、3階に美術品が待っています。
初めて日本きもの美術館に行きました。外観、施設内とてもおしゃれな感満載できものはよく分からないけど素晴らしい品々が展示されてます。1Fのスペースは喫茶コーナーがあり気軽にご利用いただけます。
入館時に受付をするとエレベーターで3階に案内されます。ご希望であればスタッフさんによるガイドもあります。お手洗いは1階にしかないので事前に済まされることをおすすめします。3階は常設展示で花魁道中着や振袖の歴史が学べたり、2階は企画展示で定期的に内容が異なり、シーズン変わっていくと楽しめるかもしれません。1階には天然素材にこだわったスキンケア用品や小物類が販売されています。着物を羽織って記念撮影が出来ると聞きましたが、案内看板がないので分かりづらいですね。また、男性でも、気軽に利用できるような心遣いがあると良いと思いました。着物を着て行くと限定デザートがいただけるそうなので、機会がある方は是非。
きもの好きな嫁が来てみたいとの事で来てみました。1Fが飲食と物販のスペース、2~3Fが着物の展示スペースになっていました。明治、大正から昭和初期の打掛や花魁の道中着、いわゆるアンティーク着物と言われるもの、大胆かつ面白い絵柄が特徴の銘仙等圧巻の展示内容で、嫁も大喜びしていました。1Fではゆったりとしたスペースで庭を眺めながらお茶や食事も楽しめすぐそこには磐梯熱海の温泉街があるので、温泉を楽しんだついでにこちらを覗いてみるのも良いかと思います。
熱海にある、着物を展示している美術館さん。Google散歩してるときに、たまたま発見!友人達と週末に訪ねさせていただきました。館内は明るく綺麗で3Fには常設展示で花魁衣装や振袖、簪など展示されてました。2Fは企画展で大正浪漫と乙女のロマンと名打ってわずか14年の大正時代の煌びやかな時代の着物が展示されてました。1Fは広々としたカフェスペースと物販が有り居心地が良い空間となって長居したくなるような場所でした。着物好きさんには是非、伺って頂きたい!大正時代の素敵な柄や色の着物や帯の組み合わせがとてもお洒落で魅力的です💮💯また着物で、お伺いすると良い事が待ってますよ👍
着物の美術館という事で、是非着物姿で行きたい所です。受付を済ませ、3階から下に降りながら見学していくスタイル。2階3階は写真撮影禁止。歴史を感じる着物たちにうっとりさせられます。あれは着物友だちを連れてのんびり鑑賞会がしたくなる。小物等も美しく、その技術は見事すぎてため息しか出ない。1階では物販、カフェコーナー。景色を見ながら美味しいスイーツを食べました😊🩷仕立て上がりの木綿着物、ほしかったな〜。次は買いたい!
| 名前 |
磐梯熱海 日本きもの美術館 Japan Kimono Museum |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
024-984-3021 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
和装に興味がある方、日本の伝統文化に興味のある方は是非足を運んでみて下さい。日本人の手仕事の繊細さや日本ならではの色使いは圧巻です。特に花魁の打掛やドレッサーなどは、当時の匂いをも感じさせる様でした。スタッフの方々も親切で説明はとても勉強になりました。次回はデニム着物を手に入れたいな、と思案中。