無料で素晴らしい作品が待つ美術館。
荒川版画美術館の特徴
無料で楽しめる素晴らしい作品が揃っています。
小さな美術館ながら、素敵な作品であふれています。
ロケーションが魅力的で、訪れる価値大のスポットです。
素晴らしい作品にロケーション、しかも無料。再訪したくなる場所。
カーナビでは到着しているはずが、見えている建物は『レストラン牧舎』と『パンスタンド』。車を停めてから気づく。とりあえずパンを買って奥を覗いたらありました、美術館。真っ暗なので閉館中かと思いきや、扉に手を掛けると開いた。セルフで照明をつけて入場。作品もなかなかいい。そのさらに奥には『ギャラリー倉庫』があり、これもセルフで照明をつけて入場。なかなか味がある。無料で見るのは申し訳ないくらいだった。パンを買っておいて良かった。パンは無人店舗でレストランで作っている。そのレストランと美術館も関係があるようだ。今度訪れた時は、レストランのよってみたい。
素晴らしいところでした。東京などの現代美術を扱ってるギャラリーの影響のような商業的な雰囲気がなくて、ヨーロッパのような自然ななかから派生したアートというような趣が感じられる場所でした。
小さな美術館ですが、作品はどれも素敵です。特に冨田さんの牛の版画は写真かと思うぐらいリアルで丁寧な作品です。
すばらしい美術館。無料なのも嬉しい。しかし、作品レベルは有料美術館を凌駕するものがある。ぜひ見てください。
| 名前 |
荒川版画美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0153-73-7151 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素敵な場所です。