牛久市のカッパと桜、アヤメ園も楽しめる!
三日月橋の特徴
稲荷川に架かる橋にはカッパのモニュメントが存在します。
新地町桜並木を散策する際の絶好のスポットです。
観光アヤメ園の隣に位置し、自然を楽しめる環境です。
稲荷川に架かる橋で、カッパのモニュメントがありました。すぐ脇には、観光アヤメ園があり、6月になるとアヤメは咲き始めるそうです。牛久には、カッパが沢山いました。マンホールにもカッパが描かれていました。
この下を流れる稲荷川は、へら鮒釣りが出来ますが‥ゴミを捨てないとか、通行の妨げになる駐車をしないとか、当たり前のマナーを守ってほしい‥
この付近はカッパの里で、橋にはカッパの像があります。川を挟んだ西側には桜並木があり、春にはこの橋から遠目に桜並木を一望できるロケーションです。
この周辺(新地町桜並木含め)も牛久市の桜の穴場。駐車場が少ないので、かっぱ号で行く事をお薦めします。
観光アヤメ園の隣に架かる橋になります。ここにもカッパさんがいますよ〜。
| 名前 |
三日月橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カッパがいた。橋からの景色も最高だった。