新橋で話題の和出汁ラーメン!
拉麺 江戸壱の特徴
煮干、節、貝出汁の3種類のラーメンが楽しめるお店です。
新橋駅近くに位置する、話題の新しいラーメン屋です。
和出汁がウリのラーメンが特長の江戸壱です。
2024年11月2日、新橋にオープンした「拉麺 江戸壱」。同店は、和出汁に特化したラーメンを提供する新星。江戸壱の最大の特徴は、煮干し、節、貝という3種の異なる出汁をベースにしたラーメン。それぞれの出汁の個性を最大限に引き出しつつ、複雑でありながら奥深い味わいを生み出している。厳選された素材を手間ひまかけて丁寧に抽出した出汁は、繊細かつ力強い旨みが口の中に広がる。また、自家製調味料にもこだわり、木の樽で天然醸造された醤油や創業100年を超える老舗醤油など、日本全国から集められた上質な素材を使用している。ラーメンだけでなく、トッピングにもこだわりが光る。チャーシューは、低温調理した豚と鶏が、各1枚。和の出汁に良くなじむ。また長い穂先メンマは、どんぶりの1/3を占めるが、口にするととろけるように食べられる。さらにシャキシャキのネギと、少量の鰹節が光る。卓上には、山椒油、ポルチーニ油、ブラックペッパー。これらも、香りがよく、味変と言うか、アクセントとして入れるのも良いかも。江戸壱は、ラーメンを単なる食事ではなく、和食文化の魅力を伝える一杯として捉えているとか。その想いは、ラーメン一つ一つに込められている。新橋駅から徒歩3分というアクセスの良さも魅力。仕事帰りや休日のお昼などに、こだわりの一杯を味わってみては。
初訪問。コの字形のカウンターでけっこう席数あります。煮干しラーメンと味玉の食券購入。麺とスープが美味しいです。煮干しくさくはありません。完飲できます。味玉も美味しい。麺の量がけっこうあるので、余裕で満腹になりました。次は節と貝も食べてみたいですね。
今月新橋に話題の新しいラーメン屋さんがオープンしていると聞きつけて行ってきました!ここのラーメンは食べログ百名店やミシュランを獲得している店舗を多数輩出しているプロデューサー監修とのことで期待大!プレオープン中とのことで時短営業でメニューは3種類とのこと。迷いに迷いましたが今回は和出汁そば(節)を頂きました。節ラーメンは数種類の節をブレンドされた節ベース。こだわっているスープは絶品。麺は細麺でスープと絡み、チャーシューは2種類。節は出汁が濃いめなのでしたがレンゲが止まらなかったです...隣の方もスープを飲み干していました。山椒油をいれると華やかな香り広がる味わいで2度楽しめました!次来る時は節をお代わりしたい気持ちを抑えて、他の2種類を試したいと思います。煮干は節に比べて優しい味とのことでしたので次は煮干に!スタッフの方は笑顔で感じが良かったです。
「煮干」「節」「貝出汁」の3種類ラーメンのみ。大盛りや、ご飯、サイドメニューもありません。プレオープンと書いてあったので今後充実するのか、出汁で勝負の店なのかは分からず。決済は現金かクレカ。貝出汁を食べました。すごい美味しかった。スープは残すなんてもったいない。きっと煮干しも節も美味しいに違いない。新橋で一番かもしれない。卓上にある、ポルチーニ茸油と山椒油もとても香りがあって美味しかった。1滴でもだいぶ香りが強いので、まず最初にレンゲにスープすくって油1滴落として味見すると良いです。また来たいと思った。
和出汁がウリの新橋駅近くにあるラーメン店。最近オープンしたばかりのよう。和出汁は、「煮干」「節」「貝出汁」の3種類。ふだんは食べる機会の少ない貝出汁ラーメンを注文。見た目は透き通ったスープどおり、あっさり系ではあるもこの、口にすると貝の旨みが凝縮されて奥深さもある。とにかくスープ(このお店だと和出汁?)が美味しくて、思わず完飲。ラーメン店ではあまり接客は期待していないが、スタッフさんが優しくて感じが良かった。場所がら、外国の方もいたが、英語で接客していたのでインバウンド客も対応できる。海外の方にはチェーン店ではなく、こういったラーメンを食べてほしい。
東京ラーメン激戦区の一つ、新橋に、24年11月2日OPENの江戸壱さん。新橋方面で用事があったため、初日のランチに訪問。まさかの第一号でした♪※2〜4日はプレ期間とのことメニュー(スープ)は、・煮干し・節・貝の3種の和出汁。今回は煮干しをオーダー。お盆に乗せられ、盛り付けも綺麗で素晴らしい。味はあっさりながらも奥に力強いコクを感じるスープ、そこに細麺がベストマッチ。これは好きな味!!お店も新店舗ということで綺麗で清潔感があり、スタッフさんも活き活きと気持ちよく働かれていました。次は節を食べに来よう♪
| 名前 |
拉麺 江戸壱 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6910-2818 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
職場の近くに最近(2024年11月)出来たお店。初訪問です。平日の11時半頃の訪問で前客5名程。すんなり座れました。この日は「和出汁そば(煮干)+得製出汁玉子」を頂きました。980円+150円也。スープはフワッと柔らかく煮干しが香るもドニボ的なインパクトのあるようなタイプの煮干しスープではないです。複数種の煮干しを重ねているらしいですが、よくわかりません。麺は細目ストレートで食感良い美味しい麺です。キレイに畳まれて盛り付けられていますが、引き上げところを間違えるとダマになって上がって来ます。合わせる具材は豚ロースと鶏チャーシュー1枚づつに穂先メンマ2本、白髪ネギに青ネギの刻んだもの。煮干しが一つ乗っています。味玉はかなり味付けのしっかりした、且つ卵の黄身の味もしっかりした結構美味しい味玉でした。お店は新しいだけありキレイで清潔感ある小料理屋風な佇まい。厨房の方の応対はいいですが、ホール担当の女性が少々とっ散らかった感じを受けましたが、開店間もないので仕方ないでしょう。HPなんか見ると営業時間11時~22時となっていますが、今日15時に行ってみたら閉まってました。まだ、安定営業と言う感じではないのかもしれません。ですが、とても美味しいラーメンを頂ける良いお店です。