藤沢ルミネの無料ギャラリー。
藤沢市民ギャラリーの特徴
藤沢駅前に位置し、アクセスが非常に良好です。
市内小学生による絵画展が開催される特別な場所です。
絵画や陶芸、仏像彫刻など多彩なアートに触れられます。
藤沢ルミネから小田急湘南ゲートに移って、色々な意味で変わったと思います。小田急百貨店から湘南ゲートで客層が変わったので仕方ないかもしれませんね。私は前の方が利用しやすかったです。
駅近くいいところにある市内の小学生の絵画展をみた。藤沢には 高橋コレクションという立派なコレクションがあるらしい。一部でも常設展で公開して欲しい。
絵をはじめ写真、陶芸、仏像彫刻、染め、幅広い皆さんの活躍を見せていただける場所として、とても良いです。
ルミネ6階にある、アクセス良好で入場無料のギャラリー。6階までのエスカレーターがないので、エレベーターか階段で行くことになります。6階には3つほど小さめのギャラリーがあり、それぞれ違う展覧会が開かれていました。お目当てだったかこさとしさんの原画展のみの利用でしたが、他の展示も無料で利用できるようでした!休憩するためのベンチがあり、大きな窓がついていたので、夜は夜景が楽しめるのかも?ギャラリーの奥は市の窓口のようになっていました。入館は閉館の30分前までになっているので、注意が必要かもしれません。
名前 |
藤沢市民ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-26-5133 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/c-hall/kyoiku/bunka/shisetsu/gallery-annai.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

藤沢駅前で近くて便利。ガラス張りの通路で、明るくきれい。