季節ごとの美しい景色、引地川沿いの散歩道!
湿性植物園の特徴
引地川沿いに広がる、豊かな自然が魅力です。
ソメイヨシノや河津桜が彩る、四季折々の風景が楽しめます。
散歩に最適なふるさとの川モデル事業の整備された公園です。
散歩でいつも利用させと頂いてます。春は桜並木がすごいです。
引地川沿いにある公園でソメイヨシノ、河津桜、サツキ、シラカシ、ムクゲ、レンギョウなど植えられています。1/20では河津桜が二輪だけ咲きそうでした。引地川ではシラサギをみることができました。冬は花がないので少し寂しいですが散歩している人や遊具で小さな子どもたちが遊んでいました。近くには大庭神社があり鐘を鳴らすこともできます。
ウォーキングに行きます!春夏秋冬景色が良くてとても歩きやすいのでお気に入りです。無料駐車場もあり、グランドもあり、遊具もあり、小川ありです。休日はファミリーで賑やかです。広い公園です。徒歩15分以内にファミリーマート、セブンイレブンがあります!景色も良く公園付近もお店があるので便利ですよ!
引地川周辺は、季節ごとにいろいろな景色を見せてくれます。子供たちと遊んでいるファミリー、ちょっと散歩の人、畑で佇む人、ランニングの人。周りは比較的穏やかな雰囲気味あわせてもくれます。そう、藤棚なんかもありましたかしら。ぶらぶらしながら、ベンチで休む、いいですね。春の桜並木も素敵ですね。
季節を感じられて、散歩に良い公園です。県道を背にして右手の方にはちょっとした丘があり、山道を歩いている気分になります。疲れた時に、晴れの日に来ると癒やされます。
藤沢市大庭にある「ふるさとの川モデル事業」として引地川の河川改修と共に整備され平成9年に開園した公園です。サッカーを中心に使われている球技広場や遊水地、親水護岸の他に芝生の広場や湿生植物園などからなっています。隣接して駐車場があるため車でのアクセスが便利ですが春の桜の季節は土日を中心にかなり混雑します。時間と脚力に余裕のある方には辻堂駅北口よりライフタウン行きバス7分 舟地蔵下車徒歩10分程というルートもおすすめです。公園内には芝生の広場にロングすべり台やブランコその他の遊具がありまた引地川に沿って続く散歩道は桜の時期でなくても美しく大人も子供もゆったりできるところだと思います。
名前 |
湿性植物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-46-7788 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouen/kyoiku/leisure/koen/fujisawashi/hikijigawa-02/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

◆引地川親水公園〈第2駐車場〉から「天神橋」を渡って左側。ウッドデッキの〈遊歩道〉から湿性植物や池の生き物を観察。◆さらに奥へ進むと『藤棚の回廊』『つつじの丘』へとつながり、その横を桜並木が通っている。「大庭鷹匠橋」までの800mの桜のトンネルは圧巻だそうです。♣シーズンoffでも、offなりの景色や動植物を目にすることができる。空いていることが何よりも嬉しい。