伊東で見つけた小さな映画館。
金星シネマの特徴
伊東の温泉街と伊豆高原の中間にある小さな映画館です。
設備や上映作品に対する満足度が非常に高いです。
一人でも行きやすい雰囲気が魅力的です。
こっそり(?)通いたいチャーミングな映画館。余韻に浸れそうなので、次はカフェも使いたい。
以前、眼科だった時に通ってたせいか😅一人でも行きやすいシネマでした。金星ワンちゃんおとなしいですね⤴️😊
設備、雰囲気、上映作品 どれもたいへん満足です。
街の小さな映画館。スクリーンは150インチくらい?音響もバッチリ♪16席あり、ゆったりと映画鑑賞できます。上映作品のセレクトはミニシアター系でした。早速年会員を登録(2000円)したので通いたいと思います。
ツイッターで見かけ、東京から参りました。海岸近くののんびりとした地方にある薬局のように小さな映画館です。スクリーンは120インチのがひとつ。スピーカーはJBL4312mkii。映画上映前に、支配人のお父さまがエアコンのリモコンをもって温度を調整しに来られました。開業まもなくとのことで、館内には塗料の香りが残っていたり、ミニマムだけれど不思議と素敵な映画体験になりました。家からは遠いので頻繁に行くことは叶いませんが、今後何十年も通いたいそんな映画館です。ロビーにいた金星くん(犬)の悟ったようなまなざしはなかなか強烈で、なんだか心に残りました笑。
名前 |
金星シネマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-28-0479 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

伊東の温泉街と伊豆高原の中間にオープンしたミニシアターで、読み方は「きんぼしシネマ」です。ちょうど伊豆が舞台の作品「あの娘は知らない」を上映中でした。劇場は4列16席のコンパクトサイズですが、スクリーンは大きく鮮やか、音響も大きめでお年寄りも聴き取りやすい音量です。座席間隔もゆったり快適ですが、座高が高いので小柄な方やお年寄りは足が床に届かず疲れるかも。足置きやクッションの貸し出しを期待します。シアターには小さなカフェコーナーがあり、待合い室には興味深い資料がたくさん。建物裏にDaisoと業務スーパー、隣はファミレスのcoco’s。その隣の市川製茶ではソフトクリームがテイクアウトできたりと待ち時間をつぶすのにも便利です。予告編で流れていた「SUPER HAPPY FOREVER」(2024日仏合作)も伊豆が舞台で、ロケ地をあれこれ想像してしまいました。12月4日〜15日の上映。こちらも楽しみです。