小田原駅近くの素敵なバーで楽しい時間を。
調酒堂 bar lounge terrace 小田原店【チョウシュドウ バーラウンジテラス 小田原】の特徴
薄暗くて雰囲気のある店内で素敵な時を過ごせます。
小田原駅近くに位置する便利なバーラウンジです。
創業から進化を続ける、若い魅力満載のバーです。
小田原駅からわずか数分。雑居ビルの3階に佇む「調酒堂 bar lounge terrace 小田原店」。初めて訪れる際は、その控えめな外観からバーの存在に気づきにくいかもしれません。Googleマップで検索していなければ、訪れることはなかったお店です。店内は、落ち着いた照明が灯るバーカウンターを中心に、ゆったりとしたソファ席が2つ、そして窓の外には小さなベランダのようなテラス席が設けられています小田原とは思えないラグジュアリーな感じですが、バーテンダーさんの会話の雰囲気から、肩肘張らずにリラックスできる、とてもいいお店でしたこちらのお店は、詳細なメニューが存在しないとのこと。店員さんに好みを伝や希望を伝えることで、オリジナルのカクテルを作ってもらえます。また、既存のカクテルもアルコール度数の調整など、カスタマイズで提供していただけるのが心地よい。目安となる価格表も用意されているため、初めてでも安心してオーダーできます 。名物は、旬のフルーツをふんだんに使った独創的なフルーツカクテルとのことでした 。相方が頼んだカクテルは、詳細は覚えていませんが、見た目も丁寧で美味しいカクテルでした。バーとしては珍しく15時からオープンしているのも魅力の一つ 。食事前のちょっとした時間に、あるいは仕事終わりに一杯、飲み会後の二軒目、三軒目としても利用できる、使い勝手の良いバーです 。次は、暖かい時期の明るい時間からテラス席でカクテルやシャンパンを楽しむのもいいなと感じました 。お酒を飲まない方には、ノンアルコールのモクテルもあり、それぞれの時間を楽しめるよう配慮されています。
少し急な階段を上ってのお店でしたが、店内は薄暗くて雰囲気よかったです。メニュー表がなかったので戸惑いましたが、大体のニュアンスで作ってくれました。友人と行ったのですがひとりでもチャレンジしてみたいなと思いました。
昨日もとてもおいしかったです2件目で行くゆっくり飲めるお店ですお二人の人柄が大好きです楽しい時間を過ごすことができましたまた行きます ありがとうございました♪
センスの良い内装ながら、1人でも気負わずリラックスできるとても居心地のよいお店でした。どのカクテルも本当に美味しかったです。絶妙な接客のスタッフさん、落ち着いてカクテルを楽しむ常連客さん達の雰囲気からも良いお店なのだなと感じられました。小田原に立ち寄る魅力的な理由ができました。
2023年2月訪問2021年11月に創業したバーラウンジです。ビルの3階にお店があるのでお店の存在を知っている方も多くは無さそう。そして入口の扉からは中の様子が分からず、一見さんの入店難易度は上がってしまいそうです。お店は店主さんのワンオペです。店内は長いカウンター席とソファテーブル席、テラススペースもあるようです。やや暗めの落ち着いたトーンの店内でしっぽりとお酒を飲めそうな雰囲気です。お客さんの好みに合わせて酒を調合するため、こちらのお店にはメニューが用意されていません。もちろん自分の好みのカクテルがある人はカクテル名を伝えれば注文は可能です。ネグローニは、深紅の色が美しいカクテルです。この色を見ると何だか和むんです。ジン50%、チンザノ(スイートベルモット)25%、カンパリ25%の割合でスピリッツとリキュールを合わせたアルコール度数の高いカクテルで、程良い甘みと苦みが調和して大人な味わいです。金柑のフレッシュカクテルは、お店でその日に用意されていた柑橘を使ったサッパリ目のカクテルをお願いしたところ、こちらのカクテルを作って頂きました。グラスの中で潰された金柑の中に、サトウキビを原料として作られるブラジル原産の蒸留酒「カサーシャ」を合わせています。仄かに甘みのあるスピリッツを使っているので金柑の酸味で甘味は抑えられていて、うっすらと苦みがあってサッパリスッキリとした味わいに仕上げられていました。イチゴのフレッシュカクテルは、スッキリとした飲み口で美味しいです。女性ウケしそうなカクテルですね。若者の飲み会みたいにガヤガヤしたものよりは個人的にはしっぽり飲むのが好きな派です。こちらはそういう趣向に適したお店でした。特にその日に用意されているフルーツを使ったフレッシュカクテルも提供されていて、初心者の女性客も気軽に利用できると思います。カクテルの知識の無い初心者から勝手知ったる熟練者まで利用できるお店として使い勝手の良いお店ではないでしょうか。
11/1オープンの調酒堂さん。小田原とは思えない素敵なお店。ノンアルのモクテルもめちゃめちゃ美味しいし、テラス席もあるので多用途に使えてとても便利です。
2021年11月1日、小田原駅近くに素敵なバーが出来た。「調酒堂bar lounge」。情報源は、小田原のお洒落新店情報満載な、旧三福不動産さんのインスタ。シュッとした長身のイケメンバーテンダーさんが迎えてくれる。テラス席もあって15時から飲めるので、小田原の街の息吹もビンビンに感じられる。旬のフルーツを惜しげもなくふんだんに使ったカクテルが次から次に。フレッシュフルーツカクテルで有名な湯河原の名店「ENGLISH BAR THE KING」も真っ青になるぐらい。かなりイケる。相当イケる。カクテルの味だけでなく、パフォーマンス、おつまみのセンス、お店の設え、すべてイケてる。コロナ禍だけど、若い皆さんがとっても頑張ってらっしゃって、ものすごく応援したくなる。
名前 |
調酒堂 bar lounge terrace 小田原店【チョウシュドウ バーラウンジテラス 小田原】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9126-0956 |
住所 |
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2丁目8−38 中戸川ビル 3F |
HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=14086211 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

せっかくのおしゃれなバーですが、常連さん達の笑い声が大きくてゆったりして飲むことができませんでした。季節に合わせた果物を使ってカクテルを作っているようで、次回は違うフルーツのカクテルを頂きたいです。