ロングビーチで水泳大会!
大磯ロングビーチの特徴
飲食店やレンタル品が豊富で便利です。
高台からの海岸線の眺めがとても美しいです。
飛び込みプールでは厳しいルールが設けられています。
かれこれ30年程毎年利用させていただいています。今回初めて思う事があり、大磯プリンスホテルに問い合わせをさせていただきましたが、プールの警備を担当している株式会社ハヤシさんが迅速かつ誠意のあるご対応をされており、非常に好感が持てました。プールという水辺の重要な保安を担当されているだけあり、統率も取れており頼もしく感じました。彼らのおかげで安心して遊べている事を実感した一日でした。
駐車料金が2000円でした。掻き入れどきが夏しかないため、仕方ない値段かなと思います。ピザーラが個人的には安いと思いました。これで1050円なら安いと思います。天気も良く久しぶりに行きましたがとても楽しかったです。14:00以降から行きましたが、パラソルが3つほど空きがあり使用することができました。おそらく西日の関係でパラソルの意味はあまりなかったですが椅子に座ってのんびりできました。
・駐車場は終日で2,000円。入り口で前払い。・入口に入場券売場。終日は4,000円越えだが午後2時以降なら3,000円弱。・あらかじめ入場券用意して水着着ていけば受付で券渡してすぐ泳ぐことができる。・流れるプールゆったりしてて良い。・波のプールも波を無邪気に楽しめる・他に飛び込み台。スライダー。・スライダーはかなり並ぶが、全体的に平日の午後は程よい混み具合・レンタルできるパラソル系も数が多い。のんびり過ごすにはマストアイテムと思われる。・食べるところも多い。サーティワンやピザハットやクアアイナといった安定の有名店も入っているのが良い。・午後は3時間くらいしか遊べないプランだが割安だし十分だと思う。・屋内に貴重品ロッカー。奥に更衣室。空気入れもある。老朽してる印象だがプールに入ってしまえば何にも気にならない。・椰子の木とハワイアンミュージックで神奈川県のハワイがここにあることを知る。フラダンスはないけれど。
毎年利用している。駐車場2000円屋根付きのファミリーテント12000円宿泊したら4人で10万くらいする。高い、高すぎるがいつも借りてしまう。ファミリーテントはタオル、タオル干し用のロープ、洗濯バサミ、テーブル、下に引くマットなど有れば快適。予約出来なくても、朝一に行けば大体空いている。8月のパラソルは暑過ぎて長居できない。食べ物屋が沢山あって良い。ピザ、うどん、カレーなどどれも1000円超え。ちょっとお金が無いと楽しく遊べない。飛び込み台がある施設は珍しく、5m毎回ダイブするのがスッキリ爽快。施設は綺麗で混んでいるが、プールの面積もめちゃくちゃ広い為混み合っている感じがしない⭕️
昔芸能人が水泳大会をしていたことで有名というロングビーチへプリンスホテルブランドのためか中の施設の割に入場料かなり高め高台から見渡す海岸線はとても綺麗です直線の長さは圧倒的だが、変化が少なく飽きやすい流水プール大人・2人乗り用浮輪が混みまくりの割に普通のスライダー普通のジャグジー深さの異なる3つの造波プール人間クレーンゲーム(1800円で子供用浮輪かビーチボール2つ持ち帰りなのでクレーンゲーム体験と合わせれば妥当な値段かと)特徴的なのは飛び込みプールで、一番高い台は講習受講が必要だそうですルールを守れないと、指導員から厳しく注意されます親が飛び込んだことを褒めていた所、ルール違反をしたので褒めないよう注意されている所を目撃しました。命の危険を伴う飛び込みなので、しっかり指導して頂けるのはありがたいことだと思います飛び込みに魅力を感じなければリピートする程ではないかなと思いました。
平日だと空いてるので、夏休みはおすすめです。更衣室やお手洗いもホテル併設ということもあり綺麗な方だと思います。少しお値段はしますが、最近の日差しはキツいのでファミリーテントを借りた方が良いですね。事前にラジショピのチケット購入しますと、かなりお得ですよ。
名前 |
大磯ロングビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-61-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

飲食店もレンタル品も充実しています。監視員と別にセキュリティガードマンみたいな人達もたくさんいて良かったです。パラソル系や休憩スペースはかなりあると思います♪