深夜のネギラーメン、デカ盛りの魅力!
ラーメン仙龍の特徴
深夜に営業しているネギラーメンは、特に人気です。
所沢IC近くの辺鄙な場所に位置している隠れた名店。
トッピング次第で楽しめるボリューム満点のデカ盛りラーメン。
学生時代からの思い出の味!25年来お世話になっていますが、変わらぬ味を提供していただけます。最近はワンオペのことが多くかなり大変そうですが、待っている時間も思い出話に浸ることが出来ました。いい年したオッサンがホルモンチャーシューネギ増しを食べきれてしまうのが恐ろしい∑(゚д゚)
所沢IC近くにあった頃に食べていて、いつからか行かなくなり、20年以上ぶりに食べました。当時の味はすっかり忘れてしまってますが、チャーシュー麺ネギネギにしました。ネギチャーシューがメニューで☓だったのでお父さん店主が勧めてきました。他の方の書き込みで息子が反抗期みたいなのが見られましたが、そんな感じでしたね、父ちゃんが声かけても無視してました。家庭の事情があるだろうが、父ちゃんを引き継いで今も一緒に厨房に立っているなのら、尊敬の念で接しなさい。さて、麺、スープと好きな味で美味しく頂きましたが、ネギネギでネギが多すぎてスープがぬるくなったのは失敗でした。ラーメンの値段としてはこのエリアではお高めですが、また再訪してみようと思える味でした。次はネギネギはやめます。
こんな所に、ラーメン屋さんがあるんだというような、辺鄙な場所にあります。深夜2時まで営業されているので映画のレイトショーを見終わった後、小腹が空いたので寄りました。カウンタ席は透明アクリルパーテーション隣も、厨房側も区切られていて、コロナ対策がしっかりされていることに関心しました。チャーシュー麺大盛りにネギネギをトッピングしました。価格は高めですが、チャーシューが低温調理されているのだと思いますが、柔らかく、脂身もなく、変な癖もなく美味しかったです。チャーシューの量もたっぷりでこの量でこのクオリティは安いとさえ思いました。但し、ネギネギは好みによると思いました。たっぷりのネギによりスープの温度を下げてしまって、ネギの味も苦かったのでスープ味も分かりにくかったからです。スープも全て飲みましたが、ネギの為か、味がよく分からなかったので、もう一度行って普通のラーメンを食べてみようと思います。背脂チャチャ系なので、多分コッテリ系のスープなのだと思いますが、ネギの為にコッテリ感は全くありませんでした。
コチラはファンが多く営業時間が短いせいかオープンと同時に満席と相変わらずの人気です。客層は若い方が多く、皆さん躊躇なくホルモン、ネギ増し、ネギネギ+で1000円オーバーな品を注文しているのも常連客が多い証拠かなぁ?ちなみに9/16現在、ネギラーメン1170円は発売中止になっていました。個人的には味の想像つくのでちょっとホッとしたりしてw(笑)今回は業務終了後、三芳のラーショに訪問も、まさかの臨休食らって、約10年ぶりにコチラで食べたけど、今ネギをキメまくっている自分の嗜好には合わずに不完全燃焼でしたしw
深夜に営業してるネギが有名なラーメン屋です。時間によっては駐車場に停められ無い場合があります。店主が1人の為、提供まで時間がかかります(注文を受けてからネギ、チャーシューを切るため)。注文は店主が聞きに来るのでゆっくり待ちましょう。ネギ増し=小口切り(うどん屋にある薬味の感じ)ネギネギ=斜め切りでタレに絡めてある頭にネギがつくものはネギネギよりも多く4本分のネギが使われるので初めはネギネギなどをオススメします。ホルモンチャーシューネギ増しを食べましたがネギが多く麺を下から出す事ができず、ある程度ネギを食べてから麺を食べるんですが、その頃には麺は伸びてます(笑)時間が経つに連れ、麺もネギ味、スープもネギ味になります、もはや何食べてるか分からなくなります。ホルモンも柔らかくプリプリでチャーシューも大きく、歯ごたえがあります。チャーシューで10枚のってました。チャーシュー増しにすると20枚までのります(笑)割高かもしれませんが、ネギ好きなら一度は行くべきだと思います。
名前 |
ラーメン仙龍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2944-7400 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トッピング次第でいわゆるデカ盛り系に入るのだろうと思われる。ラーメンの塩味は多少ひかえめなので(ブレ有)、ネギネギ(味付けネギ)を入れたほうが濃くなるかな?ワンオペのため以前よりメニューが減ったこともあり、ラーメン中盛+ネギネギ、チャーシューメン中盛あたりを頼む人が多い。チャーシューはさっぱり系で分厚い。プチ贅沢したいときは食べた感が強い。24時までワンオペされる鉄人のお店。人気のない住宅街のなか、深夜に訪問すると存在感に圧倒されます。