隠れ家で味わう畑の幸。
庭食屋+Cafe uraniwa.🫛の特徴
隠れ家的なカフェダイニングで、休日のお昼に最適です。
トロなすのキーマカレーが絶品、定食として楽しめます。
筍定食が味わえる希少なメニューを用意しているお店です。
仕事で行った先の近くで見つけました!11時半では私ひとりでしたが、少しずつお客さんが増えていきました。頼んだのはトロなすのキーマカレー🍛さすがトロなす!字のごとくとろける!笑辛みもあり、またキーマカレーの周りには、うの花やゆず大根など、こちらもとても美味しかったです。ご馳走さまでした!
初めてランチで行きました。とても料理が美味しかったです。多くの人に広めたいです。雰囲気が良いので、女性向きかな?と思いましたが、私が入った時点では、男性もいました。私的には、ちょうど良い量でした。店長1人で回しているので、時間がかかりますので、時間に余裕がある方は、行くのは良いと思います。また、行きたいと思います。
さいたまの畑で収穫した野菜を使ってお料理を出してるとの事で初めて行ってみました。小さなお店で大きなテーブル1つに10名まで座れるだけなのであっという間に満席。靴を脱いで入るので冬は足元寒いかも、上着は椅子にかけられるけど荷物を入れるカゴがないのでバッグは足元に置くか椅子にかけるかです。お料理は家庭的な味でキムチが手作りだったりで美味しかったですがガッチリ量を食べたい男性には物足りないかな?バナナジュースも頼んで1550円だったので私的には満足でした。次々とお客様が入れるか聞いて来店されるのでのんびりは過ごさず食べたらすぐお会計して出ました。皆さんそうされてたので食後ものんびりお喋りしたい方には向かないかなと思いました。ご馳走様でした。
平日の2時頃、女3人で行きました。それまでは満席だったそうで、ちょうどお昼の客が引いたところでタイミングよかったです。青森県産の豚を使った、生姜焼き定食3つ。お肉は柔らかくて本当に美味しかった。副菜のひじき煮、カレー風味のきんぴらごぼう、サラダ(ドレッシングが美味しい)、蓮根キムチ、柚子白菜、それぞれ味付けが違っていてどれも美味しい。わかめのお味噌汁3人でゆっくり、美味しくいただきました。次回、あればキーマカレーにしようかな。幻の杏仁豆腐も絶対食べたいです!
トロなすのキーマカレーを頂きました。思いの外、ピリッとしていてパンチがあります。ピーマンも入っていたので、ちょっとチンジャオロースを感じました。付け合わせの漬物とサツマイモが柑橘の風味がしていて、さっぱりするので口直しに最適でした。
1年ぶりの再訪先日訪れた時は満席で入れなかったので、1年で超人気店に変貌を遂げたか…と思ったが、再訪の日は無事に着席焼き方にも拘っているという生姜焼きプレートをいただいた(¥1000)調理途中からタレの甘ジョッパイ香りが鼻腔をくすぐるいざ御前に現れた生姜焼きは意外にもボリュームがあって(割とヘルシー系のお店なので勝手に少ないと思っていた)程よい噛み応えで肉の旨味を堪能できる\u0026ご飯に合う三菜のお惣菜もそれぞれ丁寧に作られたことがはっきり分かる優しいお味1年前はオーギョーチのデザートが付いていたがそれはなくなっていた。しかし個人的にデザート不要なのでありがたい店主の誠実な対応は1年前から変わりなし。テーブルの配置が変わって他人と面を突き合わせる感じとなるが、コロナ禍でもあるまいし、それはそれで良しか目立たない立地ながらGoogle評価も高く、着実にファンを増やしている素敵な店店主一人のワンオペなので、時に待つこともあるかもしれないが、のんびり待つことも苦にならない居心地の良い空間なのである末長く頑張ってください。
休日のお昼頃に来店しました。ランチでトロなすのキーマカレーを注文したところ、お惣菜が3点ついてきてどれも美味しかったです。特にトロなすのキーマカレーはボリュームもあり、スパイスも効いていておすすめです。お惣菜のうちの1つにあったかぼちゃの塩バター煮も初めて食べる味付けですが、バターの風味と塩の旨みが染み込んでいて美味しかったです。
平日13時に1人で来ました。地元なので通りかかるので気になってたので入り、雰囲気良く、お料理も美味しくて満足でした。平日子供が学校行っている間に、次は妻を連れてきます。別のメニューも気になるので、次回別メニューを選びたいと思います。
新しいお店なのか、内装などとても綺麗でした。ナチュラルなテイストの中に、昭和レトロなものが置いてあったりして、不思議と落ち着く空間。靴を脱いで自宅や、友達宅にあがるような、居心地のよい空間でした。内海先生の本の展示があったので、手作りや自然免疫を大事にしているお店なのかな、と感じました。キーマカレーを選びましたが、ほかに前菜3種類とお味噌汁がついていて少しずつ色々なものが味わえます。キーマカレーもうま味が感じられ、とても美味しく、丁寧に作られていると思いました。
| 名前 |
庭食屋+Cafe uraniwa.🫛 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒336-0017 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目19−11 |
周辺のオススメ
駅近だけど静かで落ち着いたウッディなカフェです。ヘルシー志向のお食事で、味も良かったです。また行きたい!^ ^