新松戸市民センターで、図書館と和室の贅沢な時間。
松戸市 新松戸市民センターの特徴
新松戸市民センターは、綺麗に整理整頓された和室を完備しています。
小さな図書館とこども図書館も併設されていますので、家族で楽しめます。
新松戸支所と一緒に利用できる便利なコミュニティセンターです。
綺麗になりました。駐車場の台数も多いです。図書館も入ってます。
新松戸市民センターは、新松戸支所と小さな図書館が併設された施設です。建物の前には市民センター利用者用の駐車場が。裏手の『けやき通り』側には支所利用者用の駐車場があります。建物は大きくはなく、手洗い場も古めですが…地域の住民には欠かせない施設です。
和室を利用しましたが、綺麗に整理整頓されていました。隣室には茶室もあり、機会があれば 利用したいと感じました。
市立図書館の支所がありますが、それと別にこども図書館ができました。本が絵の作者別に展示してあるとても珍しい図書館です。こどもたちのくつろぎスペースがあります。
名前 |
松戸市 新松戸市民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-343-6500 |
住所 |
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3丁目27−27 松戸市新松戸支所 |
HP |
http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/simin-center/sinmatsudo.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

市民センター、図書館、支所が一つにまとまった便利な場所です。駐車場も10台分くらいあります。